おかげ参り ~お土産・食べないモノ編~

rikazo

2014年11月22日 16:43

いつもはほとんど食べ物ですが、たまには(!?)食べ物以外も少々。



おはらい町にあった小さいけどかわいらしい雑貨屋さんで購入。
ichishina」さんってお店でした。



手ぬぐいは、お店と「にじゆら」さんのコラボでオリジナルみたい。
神宮やおはらい町にちなんだデザインのものがいっぱいあって
どれにしようかさんざん悩んで3種類。
ひとつはお土産にあげるつもりなんだけど、どれも自分のにしたい。
なんと欲深いワタシ・・・



オリジナルのマスキングテープも!
伊勢音頭、おはらい町の街並み、松坂牛。
(なんで牛を選んできたんだ??)

これも誰かにあげようと思っていたのに、やっぱり自分のものにしちゃう。
あぁ、やっぱり欲深いワタシ

コチラのお店で売っていた内宮店限定のクッキーが、
箱も中身もすごくかわいかったんだけど、既に白石クッキーを購入していたので断念。
次回は必ず買ってこようと思います。



こちらは、おかげ横丁の中に昔からお土産屋さんで買ったポチ袋。
たぶん、いろんな雑貨屋さんで買えるシリーズなんだけど・・・
お正月のお年玉袋をどうせ買うことになるので、せっかくだからここで。

伊勢型紙のポチ袋を扱ってるお店も、同じおかげ横丁内にあるんだけど。
やっぱり子供には可愛いほうが喜ばれるかなぁと思って。

古典的なものも好きだし大事にしたいと思うけど、
こういう昔からの日本の文化に、今のデザインをあしらったものも好きです。
妹たちの子供たちにもできるだけ、こうした和の文化には触れさせて、
もっともっと日本を好きになってほしいなぁと思います。

お年玉なんて中身にしか興味ないかもしれないし。
どうせ捨てちゃうなら、こどもにはもったいないかもしれないけど。
ちょっとしたこだわりを大事にしたいんです。

伝わってないと思うけど(笑)。

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5

関連記事