あちこち寄り道して帰ってきたら、夕飯作るのがめんどくさくなってしまい、
父は勝手に食べるだろうと、部屋に引きこもり。
でも、お腹はすいちゃうし、でもでも、食べに行くのも買いに行くのもめんどくさい。
トマト缶あるし、アンチョビのオイル漬けもケッパーもあるから、パスタにでもしよう。
部屋にあったもので、意外と本格的なパスタが作れました。
お湯を沸かして、パスタを茹でてる時間、合計10分でデキター!!
しかも、まな板&包丁を使っていません!
それは、これらのおかげです
藤枝にある「
西光エンジニアリング」さんの特殊技術で乾燥させたお野菜たち。
手前からニンニク、しめじ、トマト。
マイクロ波を使用して、40度くらいの低温で真空状態にしているんだそう。
フリーズドライとは違い、短時間で水分だけを乾燥させるので、栄養価も失われず、
逆にうまみ成分はぐっと増すのだそう。
フリーズドライに対し、ナチュラルドライと呼ぼうか、なんて話をされていました。
パスタを茹でる時、最後の2分くらい、しめじとトマトも鍋に入れればOK。
ニンニクのほうはトマトソースを作るときに、
そのままオリーブオイルとアンチョビと一緒に炒めて使いました。
美味しさはもちろんですが、
しめじの香りも、ニンニクの香りも一層強く感じられる気がしました。
包丁いらずだし、めっちゃ楽ちん!
これは忙しい人にとっても、料理べたの人にとっても強い味方の食材ですね。
早くスーパーなどでの販売も始まるといいな。
一気に冬めいた気候になってきました。
冬といえばお肌の乾燥が気になりますが、こっちの乾燥は大歓迎ですね
本日の満点度:☆☆☆☆/5