金目鯛には罪は無い・・・

rikazo

2025年05月21日 21:26

これからお天気が崩れるので仕方ないのですが
午後から頭痛が酷くなってきてしまい
だましだましお仕事をしていた感じ。
昨日の夜と、今朝、お仕事を進めておいて
本当によかった~。
ナイスだぞ、ワタシ(笑)

お昼ごはんを食べたのが遅かったし
頭痛であんまり食欲は無かったのですが
(まぁ食べればちゃんと食べられるのがワタシ、笑)
父がリハビリのディサービスに行っている日は
なるべく早くごはんにしてあげないと

家にいるときのようにオヤツを食べてない分、
お腹を空かせて帰ってくるようです。

昨日煮るつもりで解凍してしまった
南伊豆で買ってきた金目鯛、今日こそ煮ないと。

しかも、「Saito Viande」さんで買った
仙台牛の切り落としとかお肉もまだある。
明日、明後日は料理できないので
今日のうちに使ってしまわねば~
(でも、結局、豚肉は使い切れず、冷凍しました。)



金目鯛と仙台牛、豪勢な食卓になりました



前回より、ひとまわり大きかった金目鯛。
30cmのフライパンにも入りきらず
尻尾は完全に外に出ていました

今回も水は一切使わずに、
日本酒とお砂糖と醤油と生姜だけで
こっくりと煮た金目鯛、美味しかった~

でも、食べ始めてスグに父がトイレに行き
そのまま待てど暮らせど戻ってこないのです。
部屋をのぞくと、椅子に座って相撲を見ていました。
ごはんを食べていたこと忘れちゃった??
しかも、何かモグモグと食べている。
どうやらお菓子を食べていたっぽい

いや、こっちでも一緒に相撲は見ていたし
今回も、1匹を2人で食べる予定なので
一緒に食べてくれないと、
ワタシ、遠慮して食べられないよ
なんでお菓子、食べてるかなぁ・・・。

せっかくごはんを作っても、最近は毎日のようにこんな感じ

ワタシが作るものより、お菓子の方が良いんだねぇ。
・・・と嫌みも言いたくなります。

しかも、「1粒食べてるだけだから!」
と逆切れされて、こっちもカチン!!!!

モグモグしてる口にもう1粒放りこんでますけど
さらに何かブツブツ言っていたので
「もう2度と金目鯛は買ってきません!」
「好きなだけお菓子を食べればいいじゃん」
と、ついに言ってしまった。
で、言った自分がイヤになって自己嫌悪。

でもさ、本当に、最近、父のごはんが悩ましいのです。
以前は好きだったお弁当系を買ってきても、
最近は本当に食いつきが悪くって、
喜んで食べるのはお寿司と鰻くらいです。
でも、昨日は海鮮丼にも手をつけなかったなぁ。

昼間もほとんど誰とも話さないで過ごしていて
さらに夕ごはんもひとりで食べるんじゃ
どうにも可哀想だから一緒に食べようと
できるだけ時間を作っているんだけどなぁ。
(しかも明日、明後日は留守にするし)

子の心、親知らずですよ、ホント。



既に父、表側のうちの半分は食べていたけど
残っていた1番厚みもある中央部分、
遠慮無く食べてやりました!



仙台牛の切り落としは、牛蒡と一緒に時雨煮に。
春ごぼうだったのか、牛蒡もやわらか。
これなら父も食べられると思うけど
なんせ食卓に戻ってこないのでね
説明もしてあげられません。



ごはんも炊きたてなのになぁ。
しかも、ごはんが進む濃いめの味つけ。
少なめによそったごはん、スグに空っぽに

そしてワタシが食べ終わる頃に、
なんでも無かったかのように戻ってきて
残りの半身もむさぼるように食べ始めました。

気を遣ってるのか、本当にお腹が空いたのかは
もう分からないし、もう、考えても仕方ない。
どんどんマイペースになっていく父に
こっちが慣れないといけないのだろうなぁ。

父に1番美味しいところを食べさせてあげようと
自分が勝手に遠慮してしまったり、
美味しいねって会話を期待したりしちゃう
ワタシが変われていないってことなのだと思います。

もう父は、以前の父とは微妙に違うのだから。
そう思い切らないといけませんね。
かなり寂しいことだけど



あぁ、せっかくの美味しいおかずだったけど
なんだかほろ苦い夕ごはんになっちゃいました。
金目鯛には、なんの罪も無いのにね

「また買ってきて」って前回みたいに言わなかったから
「もう2度と買ってこない」って言ったこと
ちゃんと聞こえていて、覚えていたのかもね。

反省しきりで、またキモチが落ち込んでますが
明日は、悪天候の中のロングドライブ。
早起きのためにも、早めに寝なくっちゃ。
そしてキモチを切り替えて、お客様の元へ行かねば!!

本日の満点度:☆☆☆/5

関連記事