今日は18時にセノバで打合せがあったので、
デリカータの肉詰めも火を通すだけにしておいてお出かけ。
その前に、あれこれ下ごしらえ。
里芋と鶏肉で煮っ転がしを作って、胸肉は茹で鶏に。
(茹で鶏の胸肉はおととい、塩漬けにしておいたヤツです。)
煮物に入れなかった鶏肉が余っていたので、
銀杏と一緒に炒めようと、銀杏の殻を割って茹でてから皮むきも。
う~ん・・・こんなことしてる間に、もうちょっと仕事すればよかった
久しぶりに似たけど、里芋、美味しそうに煮えました。
下茹でしなきゃだし、手も痒くなるし、めんどくさいけど冷凍のとは比べ物にならない美味しさ。
銀杏とムネ肉の炒め物も、うん、まぁ美味しくできたかな。
でも、ホントはムネ肉も銀杏も、ついでに長芋も、揚げてから使うつもりでしたが
めんどくさくなってしまい、そのまま炒めちゃいました。
隠し味にオイスターソースを入れただけで、本格的な味になりましたよ。
茹で鶏は明日の夕飯にしようと思ったけど、ちょっと味見。
生姜ねぎソースをつけるつもりでしたが、このままでもシンプルに美味しい。
明日、どうやってたべようかな。
茹でた時のスープも残ってるから、萬幻豚の詰め物をワンタンにでもしようかな。
こうやって、思い付きであれこれお料理してる時間、やっぱり楽しいな~。
で、今夜の夕ごはんはこんな感じでした。
父が体調不良で夕飯をいらないってことだったので、
今夜はおひとりさまごはんに
(もちろん、全部は食べませんよ)
でも、食いしん坊の父。
私が帰ってきたら、既に出来上がっていた里芋が半分くらいに減ってました。
おいおい、お腹が痛いから絶食するんじゃなかったのかい
自分が体調を崩した時も、食欲だけは減らないんだけど・・・遺伝かな(笑)。
本日の満点度:☆☆☆☆/5