午前中、お街で打合せがあったので
「届きましたよ」のご連絡をもらったあるものをいただきに「蒼風」さんへ。
最近は気をつけていますが、夕ごはんをたくさん作ってしまうので
食べる量を減らすにはどうしたらいいかを考えていて。
ずーーと前に思いついたのが、お盆を買って、
その上に乗った分しか食べないことするっていう方法。
それで、オシャレでステキなお盆を探していたんだけど、
大きさもあんまり小さいんじゃ、お皿が並ばないし
(食べすぎないようにするという目標の第一条件が根底から崩れている)
大きすぎたら、お皿がじゃんじゃん並べられてしまうし、
安っぽすぎるのも嫌だし・・・とあれこれ条件を付けていたら全然見つからなくて。
ある時、そんな話を蒼風のMさんに話したら、
これなんてどう?とすすめてもらったものがすごーくステキで
究極の金欠病であるにもかかわらず、思わず予約(笑)。
それが出来上がってきたよ~とご連絡をいただいたわけです。
あーーー、この写真じゃ全然ステキさが伝わらないし。
しかも、このテーブルクロスじゃ、せっかくの塗盆がもったいない
でも、ホントにステキな色だし、仕上がりなんですよ。
大きさもカレー皿と、サラダとカップスープくらいなら乗りそうだし
一汁一主菜二副菜であれば、十分おさまりそうです。
お盆だけでもすごく嬉しいのに、Mさんからステキすぎるいただきもの。
このお皿、もらっちゃったー
この拙ブログも見てくれてるMさん、我が家のお皿事情も良くご存じ。
緑系のお皿がないことも見抜いてらっしゃって、
しかも、彩りに緑を添えたりする手間を惜しむ私のズボラさも良くご存じ(笑)。
「緑系のお皿があると、良いと思うよ~」って。
記念すべき最初のひと品は・・・
旬のタケノコの漬焼き
せっかくのステキな器なので、木の芽を添えたいと思って探したけど
近所のお店では見つけられませんでした
これで、木の芽がチョンって乗ってたら、すごく映えたのになぁ。
しかし、ステキな器があると、お料理するのも楽しくなりますね。
Mさん!ホントにありがとうございました
大事に大事に使わせていただきます!!
割られたりしないように、洗って、ふきんで拭いて、自室にひきあげました(笑)。
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5