今日はBlumeのY子さんとある場所へ・・・
一緒にお出かけすることもあんまりないので、まずはランチしようよってことに。
お出かけ先からあんまり遠くないところがいいね~。
しかも、できれば初めてのお店を開拓したいよね。
でも失礼ながら、あのエリア、あんまりお店自体がないじゃん(笑)。
あ、ありました、ありました
イタリア食堂の「
ROSSO」さん。
以前は街中にあったんだけど、お引越してもう数年。
Y子さん行ったことあるかもしれないけど・・・と聞いてみると知らないとのこと。
じゃ、そこにしましょう、と。
以前は限定のランチプレートが人気だったようですが、いまは無かった
Aセット(800円)、Bセット(1000円)があり、お料理は数種類からチョイス。
豚バーグとか、カレーとかもあるけど、
パスタが一番種類が多くて、4種類くらいあったかな・・・?
前菜盛り合わせと自家製パンがつくBセットにして、ドリンク(+200円)付きに。
(Aセットは、サラダ付きだったかな?うろ覚えです)
自家製パンって、まるっこいハード系だと思ってたら食パン系。
でも、このパンがサックリもっちりとしてて美味しかったです。
パンの向こうにチラリと見えてるのは、自家製と思われるハム。
バルサミコ酢のソースがかかってました。
手前は牛タンの煮込み?にチーズをかけたものかな?
あとはレンズ豆みたいなお豆のトマト煮。
どれも、少し味が濃いめなので、ヤバいビールとかワインが欲しい(笑)。
Y子さんは豚バーグを、私はパスタ。
鶏肉のコンフィとじゃがいものショートパスタ。
クリームソースではないんだけど、
濃厚な鶏肉のエキスたっぷりのソースがうまし
ショートパスタによくからむし、鶏肉もやわらかーく味わい深し。
柔らかめに茹でたブロッコリーが少し潰れて、
ソースっぽくなって麺に絡むのもまた美味しい。
これまた、濃厚なので白ワインが飲みたくなります
お街にあった頃なら、お酒も楽しめたんだけどなぁ。
羽鳥とか千代とか山崎の人たち、うらやましいな。
近所にこういう飾らないトラットリアがあると、
家族でちょい飲みとかするのも助かりますよね~。
お昼少し前に行ったら、次から次へとお客さん。
分かりにくいし、不便な場所だと思うけど、しっかりと地域に根付いてるようです。
実は、近所の松竹さん(焼きそばとか大判焼きの老舗)の次男さんのお店です。
松竹さんは小さなころから知ってるお店なので、
お街にあった頃から、勝手に応援していたので繁盛してるのはウレシイな。
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5