お盆なので親友J子が浜松の実家に里帰り中。
東京(所沢だけど)に帰る途中、静岡に寄ってくれるそう。
せっかくだから親友Tも誘って、3人で会おう!!ということに。
J子と息子のYクン、私の3人はひと足早く合流し、ランチ。
静岡駅周辺で会うことになったんだけど、
別に、静岡名物じゃなくてもイイよね?とPARCOへ。
サンマルクがやってるベーカリーレストラン「BAQET」さん、お初訪問。
サンマルクだとテーブルにパンを持ってきてくれますが、
コチラのお店では、入り口近くにあるコーナーに自分でとりに行くスタイル。
ドリンクもドリンクバーで飲み放題になっています。
バイキングだと、ついついとりすぎちゃうんだなぁ
お料理が来る前に、パンを食べ始めてしまった
Yクン、どんどん大きくなっていて、パンも良く食べてたなぁ。
エライエライ!!
ほんと、よそのうちの子は大きくなるのが早いです。(笑)
プレートランチのB(の方だと思う)にしました。
大人用お子様ランチ?っぽく、いろんなメニューを少しずつ。
白身魚フライとキッシュ、サラダはA、B共通で
私の選んだBは、ハンバーグとシチュー。
J子が選んだAだと、チキンソテーとグラタンに。
大食い食いしん坊の私には、量が少ないかも・・・って思ったけど。
パンも食べるし、ドリンクも飲めるので、ほどほどに満腹。
このあと、Yクンと生ジュースを飲む約束をしていたからちょうどいい(笑)。
Tに会った後も、お茶する予定だしね~。
いつものことながら。
久しぶり(数ヵ月ぶり)に会っても、「よっ!」のひと言でおしまいでした。
いつも思うことですが、本当に学生時代の友人って良いよなぁ。
くどくどしく挨拶したりしなくても、昨日も会ってたみたいにまた会える。
明日もまた会えるみたいに、バイバイってできる。
J子とは大学の時からの付き合いなので、四半世紀
Tにいたっては中学1年の時からのつきあい。
いやいや、何年って数えるのもおそろしいいいいい(笑)。
このあと、場所を移動してTが合流。
Tとの再会も、全然久しぶり感が無いのが笑えました。
もちろん、それぞれ年もとったし身体もガタが来てるけど(笑)。
(でも、化粧っ気があんまりないから2人ともあんまり変わってないんだけど。)
あの頃、よくこうしてどーでもいいことを何時間も話してたよなぁ。
話しこんでる2人を見てたら、感慨深くなっちゃった。
でも、しっかりと時を重ねた証でさ。
J子の隣には、Yクンがいて、学生時代とは明らかに違う訳で。
2人とも母であり、妻であり、しっかり家族を作ってさ
人として、女性として年輪を重ねてるなぁ。
かたや私は・・・重ねたのは年齢と肉の厚みくらいかな
とほほ(笑)。
そういえば。
ほかにも何人か合流することもあったけど。
一緒に旅行することが一番多かったかも。
尾道~倉敷~神戸~大阪~京都を10日間かけて旅したこともあったし
1か月近く、バリ島に行ったこともあったし。
Tが結婚する前には、独身最後のバカンスでロタ島にも行ったよなぁ。
変わらないで接してくれる友達がいてくれるって、
本当にありがたいなぁ。
いつか2人の子育てが終わったら、また旅行とかいけたらいいね。
J子、Yクン、そしてT、久々に会えてうれしかったよ~。
どうもありがとネ
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5