チーム・クマグスと「長島酒店」さんのコラボイベント「お日様の会」
毎年参加させていただいていますが、
昨年からは会場を足久保にある「sato」さんに。
会場もグレードUP、中身も一層グレードUPして、
存分に楽しませていただきました
日本酒の会、あちこちでやってますけど。
緑豊かな山の空気に包まれて、昼から呑む日本酒は最高に楽しい
昨年の様子は、コチラから。
http://rikazo.hamazo.tv/e3727230.html
http://rikazo.hamazo.tv/e3706505.html
で、今年も9月1日(日)の開催が決定しています。
まだお席に若干の余裕があるそう。
ぜひぜひ、ご参加くださいませ~~~
『お日様・炭焼き・地酒の会』 IN Sato
今年も会場は建築会社が所有するイベントスペース「SATO」。
自然の中でありながらきちんと整った設備で、最強のBBQ会場!!
料理人軍団【チームクマグス】が腕をふるいます。
■日時:2013年9月1日(日)
10:15 静岡駅集合 12:00 スタート
(静岡駅からバスが出ます)
■会場:木藝舎の「SATO」 (葵区足久保奥組堀下212 )
■定員:50人位
■会費:大人6000円 高校生以下3000円 幼稚園以下500円
■お申込:8月29日(木)〆切
“おいしい” 笑顔の 長島酒店(静岡市葵区竜南1-12-7)
TEL 245-9260 / FAX 054-249-9252
■お問合せ:長島酒店まで直接お願いいたします。
※雨天決行 (屋外の施設ですが、屋根はあります。)
※ただし、荒天中止
お申込み用紙は、クマグスメンバーのお店、長島酒店さんにあります。
この画像を右クリックで保存して、プリントアウトしてもらってもいいです。
(サイズはだいぶ小さくなるけど・・・)
お電話で、お名前、参加人数(区分)、ご連絡先をお伝えいただいてもOKです。
クマグスのイベントですから、お酒は日本酒。
(ソフトドリンクもあります。)
で、今回の参加蔵元は「正雪」さんと「志太泉」さんに決定!!
「正雪」さんはもう常連さんですが「志太泉」さんはお初かな?
お料理やその時の雰囲気で、全く印象が変わっていく日本酒の不思議。
どんな出会いが待ってるか、ホントに楽しみです
クマグスの親方衆が挑む注目の食材は・・・
天城軍鶏、萬幻豚(富士宮)、虹鱒(富士宮)、
ビオファーム松木の有機野菜や県内の有機農家さんの新鮮野菜、
宮古島もずく ほかいろいろ・・・
今年も天城軍鶏の生産者堀江さんが駆けつけてくれ、解体ショーもやりますよ。
命をいただくありがたさを噛みしめながら、美味しさを満喫いたしましょう。
お子様連れでの参加も大歓迎。
お子様用の催し物も企画中だそうです。
炭火でパン焼き教室を検討してるみたい・・・オトナも参加できないかしら(笑)。
会場の雰囲気もステキでしたし、雨の心配が無いのもいい。
バスで送迎してくれるから、ハンドルキーパーがガマンする必要もない。
前回も、お腹も大満足でしたが、心も満たされました~
お酒を呑むことも、食べることも、
何を食べる、何を呑むってのも重要だけど。
どんな風に、誰と、ってのとっても重要。
「食べることは身体を作るけど、食べ方は心をツクル」って、
これ私ではなく誰かの言葉なんですが。
本当にそうだなって実感させてくれるイベントのひとつです。
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5