ライトアップ!

rikazo

2013年11月10日 22:55

結局、日暮れ近くまで香嵐渓に滞在した我々。
1000円の駐車場代も、これなら十分元をとったって感じ(笑)。

帰る前にどうしても川の対岸にあるお店を見てみたくって
行ってみたら、お祭りみたいに屋台がずらり。
こちら側見ないで帰ったら、知らずに帰るとこだった~

静岡のお祭りでは見たことのない、
土手焼きとか串カツの屋台などもあって楽しい!

香嵐渓広場にもいたんだけど、このお店が目立ってました。



ポン菓子みたいな焼き栗。
静岡のお祭りじゃ見かけないですよね。

蒸気をシュシュシュシュシュシューーってやったあと、ボンッ
香嵐渓広場のお店のには、何度も驚かされちゃった。
この栗も、食べてるヒト、多かったなぁ。

魅惑的な食べ物がいっぱいあるのに。
でも、まだ胃が痛いし、お腹もそれほど空いてない
でもでも、何か食べたいよー。

あ、でもその前にお仕事仕事。
17時になると、ライトアップが始まるそうな。
せっかくここまで滞在したのだから、見ていきましょう。



まもなく17時。
なかなか点灯しない・・・
このあと、河原に降りたので、ますます寒い。



おお、点き始めました―!



三脚とかないのでブレブレでしたが、こんな感じでした。

このあと、もう一度もみじトンネルの方も歩いてきましたが。
昼間よりライトアップされてる方が赤く見えるぞ(笑)。
周りにいた人も「キレイに紅葉してるね」って言ってたけど。
明るいところで見たら、新緑ですからっ(笑)。

あ、そっか。
夕方近くなってどんどん人が増えたと思ったら。
みんな、このライトアップがお目当てだったんだねぇ。
屋台が並ぶ参道(?)も、良い闇の中だというのにすごい人。
待月橋の付近も、昼間通った時より人が多かったです。
駐車場も帰る頃の方が混んでた気がするなぁ

みんな、元気だな―。
あたしゃ寒くて体調崩しそうだよぉ
お腹空いてないけど、温かいもの食べて帰ろうよ―。

本日の満点度:☆☆☆/5

関連記事