青山スクエアでのお仕事最終日。
ステキ女子Iさんも来てくれたんだけど、その前に。
汗をかきかき、お店に入ってきた女性。
私目指してお店の中をズンズン歩いてきてくるけど、
お知り合いなのかしら・・・
ん?
今日、もしかしたら顔を出せるかもって言っていたのは・・・
Kさん!?
以前、お酒の会で何度かお目にかかっているKさん。
FB上でもお友達になっているので、ネット上ではしょっちゅうやりとり。
去年、大きな病気をされまして。
大変な手術やリハビリを乗り越えてることは知っていたけど・・・
見間違えるほど、痩せられていてビックリ
治療やリハビリで痩せられたんだと思うけど。
いやぁ、本当によく頑張ったんだなぁ。
こうして元気な姿をわざわざ見せてくれたことも嬉しいし、
何よりもこうして元気な姿、しかも前よりもずっとステキな姿で
再会できたことが本当に嬉しくて、ホロっとしちゃいました
顔を出してくれただけでも嬉しいのに。
背負っていたリュックから、おもむろに取り出した包み。
うきゃーーーーっ
これは新幹線50周年記念弁当ではないか!?
しかも、しかも・・・京都・新大阪バージョン!?
東京へ向かう新幹線の中で売っていたものを
わざわざ私のために買ってくれたんだそうです・・・
あぁ、Kさん、ありがとう
遠慮なくいただいちゃいました。
もうお昼ごはんも食べてしまっていたし、夜も約束があったので、
大事に大事にホテルに持ち帰り、朝ごはんに
ふむふむ。
東京編とおかずの使いまわしもあるけれど、
関西のおかずがメインになっているわけですね。
東京編、気になる方はコチラから(笑)
http://rikazo.hamazo.tv/e5438596.html
ごはんゾーンが関西のおかずエリア。
関西のかてめし(炊き込みごはん)に、しば漬けを刻んだごはん。
おかずは、焼き麩や粟麩、いいだこの煮物。
上側は東京ゾーン、下側は名古屋ゾーン。
あぁ
あのソースびったびた海老フライ漬は、こっちにも健在だぞ(笑)。
あとは味噌カツとちくわ、ピーマン揚げも同じです。
名古屋めしゾーンは、東京バージョンとそんなに変わりなく。
東京ゾーンは、さらに豪華に穴子の天ぷらと焼き魚。
べったら漬けが嬉しいですね~。
やっぱり、このお弁当、かなりクオリティ高いです。
ちゃんと裏ブタも、関西中心のお品書きになっていました。
そして、このお弁当といえばお楽しみは新幹線カード!
うわ~~~~い!!!!!!
ドクターイエロー、しかも新旧そろい踏みのショット
ありがたさをヒシヒシと感じつつ、幸せを噛みしめた朝ごはんでした。
神様仏様、K様、本当にありがとうございます!!!!!
わざわざ来場くださっただけでも、本当に嬉しかったのに。
このお心遣い、本当に本当にありがとうございました。
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5