ひとえに努力不足ではあるものの
仕事は順調とはなかなか言いがたいこの数年。
エンゲル係数、ホンゲル係数の部分は削れないため
(いや、そこも削りなさいよ)
旅に出たり、歌舞伎を観たりという
贅沢な時間の過ごし方はできずにいます。
ま、金銭面はともかくとして
コロナの3年間は、遠出は控えていましたしね。
歌舞伎鑑賞もだいぶご無沙汰していて
最後に劇場で観たのはいつのことやら。
歌舞伎を観に行けない数年の間に
一番敬愛している吉右衛門さんが亡くなって
年会費を払って入会している
松竹歌舞伎会ももう意味が無いかなぁと。
(通常会員でも一般発売2日前にチケットをとれるのが特典のひとつ)
でも、退会手続きも面倒で(笑)
そのままずるずると年会費を払い
月に1度の会報誌を眺める程度の毎日でした。
本当は、幸四郎さんや染五郎さんの
襲名披露とかも行きたかったし
團十郎さんと新之助くんの襲名も観たかったし
(主に、新之助くんが目的ではある、笑)
富十郎さんの忘れ形見である鷹之資さんや
吉右衛門さんのお孫ちゃんの丑之助くんは
見守り続けたいと思っているのだけど。
先日の菊之助さんとの親子での連獅子は
時間もお金もなんとか工面して
ムリをしてでも観に行くべきだったなぁ。
・・・なんて、観劇から離れていた数年の
後悔を語れば尽きないのですけど
歌舞伎会の会報とは別に、
歌舞伎美人というサイトのメルマガも届くのです。
内容をクリックもしないでスルーすることもあるのに
8月だったか、9月だったか、
高野山、弘法大師、幸四郎のキーワードが
目の端にひっかかって、内容をチェック。
幸四郎出演、
「弘法大師空海御誕生1250年特別企画」のお知らせ
抽選だというし、当たらないだろうなと思いつつ
Webサイトから応募してあったんです。
たまたま、その辺りの日程で
2泊3日くらいの旅行をしたいなと思っていて。
(そのための500円玉貯金はしてあった!笑)
もし当たったら、旅先を高野山にしよう。
どうせ当たりゃしないけど~。
なんて思っていたわけです。
旅行にご一緒予定だったYさんには
事後報告という身勝手さ。
いや、でもどうせ当たらないから(笑)
当たっちゃったんですけど~
応募時のお知らせでは、
9月末の抽選日から1週間以内に
当選者にはハガキが届くとあったので
10日を過ぎても届かないから、外れたね~って。
Yさんとも、旅先は東北にしようかなんて
ちょうど前日に話したばかりでした。
いやぁ、当たっちゃったわぁ(笑)
このところの運気低迷は、
全てこのために運をためていたのだな~
いやいや、それは違うかも
応募者が少なかったのかもしれません。
だって調べてみたら、高野山、めっちゃ不便
会場まで行くのが結構大変そうです。
お金はともかく時間がかかる。
午後からの公演だけど、
これって東京から日帰りはできるのかしら。
いや、待てよ。
だとすると、
宿泊場所は押さえておかねばじゃない??
皆様方にも当選のお知らせが届いて
近場のお宿、満室状態になったりしない!?
封書に気づいたのが昨夜の0時過ぎ。
ゴミ出しをするときにポストを見て発見。
高野山って行ってはみたかったけど
遠いし不便そうだしと、一緒に行けそうな人もいないしと
これまでちゃんと調べたことがなくて
全然土地勘がないので、大変
とりあえず、仮のプランを組み立てて
予約サイトでキャンセルもできるところから
お宿を確保しておきました。
とっくに眠っている時間だったと思うのですが
起こしたらごめんね~と思いつつ
Yさんには怒濤のごとくLINEを送ったので
起きたときにビックリしただろうなぁ(笑)
そもそも一緒に行ってくれるのか?
「どうやら外れたみたい」って言ったときには
「残念~」って言ってくれたけどさ。
社交辞令ってこともあるしね
(朝イチでお返事もらえましたけど)
これから、高野山観光について学んで
旅のプランを組み立てたら、次は交通手段の確保です。
京都からの直行バスがあるようなのですが
それの予約が取れるかも問題。
なんせ、招待数は150人。
大阪から電車の人もいるだろうし
歌舞伎美人のツアーの方もいそうだし
車で行く人もいるかもだけど。
静岡から当日に移動するのか
京都や大阪に前泊するかも考えねば
でも、こういう時間が一番楽しい
そういえば、だいぶ前のことですが。
やはり歌舞伎会か歌舞伎美人で
まだ染五郎さんだった頃の幸四郎さんの
サイン本(確か3名だった)が当たったんですよねぇ。
吉右衛門さんの甥御さんとご縁があるんだわ、ワタシ
(大いなる勘違い!!笑)
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5