このところ肉・肉ごはんが続いています(笑)
昨日は、とんかつ。
前日はステーキ。
・・・というのも、父がお試しの1日デイサービスへ行き
外出の時間にスーパーに連れて行ってもらったそうで
(事前に分かっていたのでお財布を持参してました)
あれやこれやお買い物してきてくれたのです。
買ってきたのがお肉ばっかり(笑)
プッチンプリンも4個も買ってきてましたけど
すごく広いスーパーだったそうで
どうやら外周を歩いてただけで疲れ果てたらしい
お魚コーナーでは食指を動かなかったのかな。
このところ、お魚率も高かったから、
お肉を欲していたのかもしれません。
ステーキ肉はアメリカ産の赤身多めのものでしたが
父はこういうタイプのお肉の方が好きなのです。
でも、咀嚼力の無いワタシには硬かった~
すりおろし玉ねぎでマリネしてから焼けば
たぶん、もっと柔らかになったと思うんですけど。
南関揚げと小松菜とお豆腐のお味噌汁、
茹でおきの菜花を塩昆布和えにしたおひたし、
ステーキの付け合わせに蕪を焼いただけ。
皿数が少ないと洗い物が楽だわ(笑)
翌日は、とんかつ。
お買い物してきた中にとんかつ用のお肉があり
そういえば、以前から「とんかつ食べたい」アピールを
何度もされていたのにスルーしてました
これ以上ない無言の圧力!!!
結構分厚い切り身だったので、じっくり火入れ。
せっかく良い感じで揚がったにも関わらず
自宅の庖丁が切れなさすぎてボロボロに
庖丁の切れ味、重要です
とんかつのつけあわせに味付き玉子や
茹でたスナップエンドウなども添えたので
副菜は小松菜と焼き油揚げのおひたしのみ。
代わりにスープを野菜たっぷり具だくさん。
マル鉄さんのベーコンに、白菜、人参、
ジャガイモ、白菜、大根に大根菜。
珍しく、父もお野菜もしっかり食べ飲み干しました。
この日も、メインのお皿以外にスープ皿と副菜1つ。
洗い物が楽ちんでした~。
いつもこれくらいの品数でいいのだな。
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5