ウレシイ再会♪

rikazo

2024年06月02日 12:05

木曜の夜、すごく久しぶりにrikazoごはん会を開催。
ゲストはYさんと何年かぶりの再会となる後輩M。
立場上は後輩で部下だったんだけど、
1番頼りにしていた相棒でもありました。

それなのに、会社を辞めて10年以上経ち、
もう何年も会っていなかったんだよなぁ。

昔はよくうちにご飯を食べに来てくれていたので
彼女が好きだったメニューを作りたかったけど
白菜が余りに高くて手が出せなくて
次、冬にまた会おうって言い訳にして作らず。



いつものことですがお皿が並べきれない状態

仕込みの時間もあんまりとれそうも無かったので
今回もまたもや干物ディナーになりました。
でも、Mはお魚好きだったはずだから、結果、よし(笑)



斉藤精肉店さんのローストビーフでサラダ。



季咲亭さんのキムチを使ったお豆腐のチヂミ。



これも季咲亭さんの野沢菜漬と
さの萬さんの萬幻豚切り落としで作った肉巻き。

ごはんは片山米店さん、
お味噌汁のお味噌や油揚げは鈴木こうじ店さん、
このあと出したお茶はマルヒデ岩崎製茶。
お仕事でもプライベートでもお世話になっている
ご縁の食材を使うことで
会社を辞めて10年以上経ちますが
その間、どうしていたかをお料理で伝えたつもり(笑)



お仕事はしていないけどトライ産業さんの
ネギトロを使ったアボカドのオードブルや



次郎長屋さんの塩昆布を使った胡瓜のおつまみ、



お魚は、もちろん、ふかくらさん。
今回は金目鯛とサバを2種類(塩干しと醤油干し)。
このあと、真ホッケも焼きました。



トマトを入れたほうれん草の胡麻和えと
茄子と茗荷のめんつゆ炒めや



レモンを加えた人参ラペ、



紫玉ねぎのマリネに三保の枝豆。

写真を撮り忘れましたが、もう1品、
カボチャの煮物が煮崩れすぎたので
ペーストにしたものをグラスに敷いて、
クリームチーズと豆腐のソースで2層にしたものも。
珍しくオシャレな見ためのものを作ったのに
写真を撮ってないという大失態(笑)
ごはんとお味噌汁も撮影し忘れたし

3人で食べる量じゃ無かったなぁ(笑)
(一部は持って帰ってもらいました!)

数年ぶりに会えたMは全然変わって無くて、
でも誕生日が来たら40歳だと聞いてビックリ!
初めて会ったのは二十歳の時だもの。
そりゃぁ、こっちも歳をとる訳です(笑)
でも、見た目、変わらなすぎなMが怖い

SNSでお互いに元気でいることは知ってたから
何年ぶりって思えないくらいに普通に話ができました。

懐かしい話はもちろんだけど
いまの仕事やご家族のことなども
一緒に働いてた頃に、一緒に出かけたり、
ごはんを食べたりしながら話していた頃と
あんまり変わりなく過ごせたのは嬉しかったなぁ。

再会の機会を作ってくれたYさんに感謝です。
ただ、せっかくの再会でしたが
この翌日にMは引っ越して地元の大阪に帰ったから
またすぐに会いましょうってのは難しいかもですが。

それでも、また次に会うときも、
きっと変わらずに話ができそうな気がします。

しかし、見ためは変わらないながらも
仕事上も、人間的にもだいぶ大人になって
成長をしていたMに比べて、ワタシはどうだ!?

疲れて見えたのは心配だけど
やはり仕事も充実してるんだろうなぁと思わせる
輝きを放っていた彼女に比べて、
ワタシはなんだかパワーダウンしたなぁと痛感。
そりゃあ、年も年だし仕方ないけどさぁ。

もうひと踏ん張りしなくては!って刺激をもらえた夜でした。

あっという間に時間が過ぎてしまい
みんな明日もお仕事だというのに
(しかもMは引っ越し当日だって)
日付が変わりそうになって名残惜しいけど解散。

再会とがんばろうと思えたキモチを嬉しく思いながら
洗い物とかゴミ出しをしていたら、もう2時半でした
そこから、寝る準備を始めたものの
脳みそ興奮状態でなかなか眠りにつけず
翌朝は、睡眠3時間で起床。
その日と次の日は元気に仕事をこなしましたが
ヘドロのようにたまった疲れが翌々日に出る昨今。

どんよりとした疲労が全然とれず
もうひと踏ん張りしなくては!と誓ったのに
今日はやる気スイッチが見つからないまま
仕事をしなきゃなのに半日終わりました(笑)

午後からがんばろ~っと!

M、Yさん、忙しい中、ありがとう。
そして、M、また会おうね。

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5

関連記事