ごちそうさまでした♪

rikazo

2025年05月01日 23:58

お届け物に行ったYさんご夫妻のお宅で
居心地の良さについつい長居してしまい
帰りがけにおいしいおすそ分けをいただきました。

今夜は家のごはんを用意しなくて良い日なので
何か食べて帰ろうかなぁって思っていたんですが
思いがけず、美味しい手作りごはんに



他には全然、食材は無いのが分かってたし
もう自分のために何か作る気力はゼロだから
スーパーでお惣菜も買ってきちゃったけど
でも、お皿に移す気力は振り絞りました(笑)



蕗とたけのこのきんぴら風煮物。
これ、すごく美味しかった~。
蕗も持たせてもらえそうでしたが
下処理をする時間は無さそうだったので
残念ながら辞退したんですが
蕗の下処理作業って大変だけど嫌いじゃ無いのです。
めんどくさがり屋なのに、食いしん坊が勝つのです(笑)

春から初夏の風物詩的に毎年やっていたのに
今年はいつもの方からいただけなくて残念



豆ごはんもいただいたもの。
ツタンカーメンっていう紫色のお豆で作ったそう。
少しごはんが赤っぽい色に見えたのは
そのお豆の色がごはんにしみているから。
このお豆、茹でると緑色になるものの、
少しは赤みがかるのですよねぇ。
お豆は莢ごといただいてきたので
近日、我が家も二度目のお豆ごはん予定。



スーパーのお惣菜、19時過ぎていたから
おつとめ品シールがついていたので
ついつい多めに買ってしまいました。
少しばかり残しても、明日には足りないから
無理矢理、食べきってしまったので
かなりお腹がいっぱいです

それなのに、忘れていたけど
夕ごはん用にパンも買ってあったのです。
もったいないから日持ちしそうも無いモノを
これまた無理矢理食べちゃった・・・。

なんだか、ここ数日、同じことばかり書いてるなぁ

お腹がいっぱいなのに食べちゃうって
これは、脳みそがバグってるのかも
あ、こいつ、意志の弱さを脳のバグのせいにし始めたぞ(←他人事!?)

でも、お料理上手なJさんの作ったものは
どちらも本当に美味しかったなぁ。
こういうお母さんのごはんってのが1番なのよね。
普段のごはんは、自分が作るのが基本なので
誰かが作ってくれる家庭の味ってのがウレシイのです。

Yさん、Jさん、ごちそうさまでした

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5

関連記事