バレンタインにいかがでしょう?

rikazo

2008年02月06日 23:02

高校時代からの友人のIちゃん(♂)はお茶問屋の若社長。
(私たちの年代じゃ、もう""は、いらないかもしれませんが…)

急須で飲むお茶離れが危惧される昨今、
どうしたら静岡茶、日本茶をまた楽しんでもらえるかを一生懸命考えています。
私も日本茶大好き人間なので、
また故郷静岡大好き人間でもあるので、
なにかお手伝いができたらいいなといつも思っているんです。

そんなIちゃんが、日本茶インストラクターの女性と
藤枝にあるケーキ屋さんのパティシエと一緒に生み出したのが、

「日本茶が飲みたくなるチョコレート」

日本茶の生の茶葉をペースト状にしたものが、
チョコレートに練り込まれているので、
いかにもお茶屋が作った贅沢なお茶仕様。
口の中に茶葉の爽やかな香りが広がります。

クリスピー代わりに煎った玄米がザクザク入っているのですが、
歯触りも楽しいし、これがうっすらと塩味なんですよ。
だから、甘いんだけど、どこかしょっぱく、
チョコを食べているはずなのに、不思議!
まるでおせんべいを食べてるみたいな気がしてきます。
濃いめに淹れた日本茶がホントに飲みたくなるんです。

ラインナップが徐々に増え、最初に開発した抹茶入りに加え、
焙じ茶、べにふうきベースも仲間入り。

まもなくバレンタイン。
甘いものが苦手な方でも、
これならばおせんべい感覚で食べてもらえるかも。

静岡市内にある「きものcafeちどり」さんなどのお店でも購入できます。
もうすぐネットでも買えるようになる予定なので、
そのときはまた宣伝させていただきま~す!
(バレンタインに間に合うかなぁ)

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5




関連記事