限定御朱印

rikazo

2025年03月24日 11:29

先日、小國神社でいただいた御朱印です。



小國神社に伝わり守られ続けている
十二段舞楽というお神楽があるのですが
それを御朱印に仕立てたものです。



十二番あるお神楽の絵を
それぞれの1年ごとに御朱印に。
昨年から始まったので、今年は二番の色香。
もちろん、昨年もいただいております。
(写真、撮ってあったかなぁ・・・ありました!



小國神社の文字がある側(右)にも
その年の干支の絵が描かれていて
12年かけて全てを集めることになります。

集める楽しさももちろんありますが、
小國神社さん、なかなかの商売上手です(笑)。



いま、御朱印はブームですし
(本来の集め方とは違う方もいるものの)
いろんな寺社さんがそれぞれ工夫して
確かに集める楽しさがありますからね。

スタンプラリー感覚で、参拝もせずに、
集めることだけを目的にされてしまったり
メルカリなどで販売されているとガッカリしますが
少しでも多くの方が、文化や信仰の対象であった
神社仏閣に興味を持つきっかけになるのであれば
悪いことじゃないのかな、と思っています。

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5

関連記事