今年もありがとう!

備忘録代わりに書きたい出来事もいっぱいあって
仕事がすごく忙しいわけでもないから時間もあって
それなのに、最近、ブログに向き合う時間が無い・・・。

なんでだろう?と振り返るに、
時間の使い方が下手になったのはもちろん、
PCの不調もあるなぁと思い至りました。

スペックの高い(はず)のノートPCは
日本語変換がおかしくて、それがすごくストレス。
あとキーボードとの相性が悪く(笑)
ミスタッチが多すぎるのが1番のストレス下降

デスクトップPCは、もう経年劣化?
メモリ不足で動きが鈍いので
最近は立ち上げることさえしてない状態。
たぶん、それも良くないのでしょうねぇ。
去年~今年は稼ぎが少なすぎるので、
まだPCを買えるわけにはいかないから、
メモリを増やすとか自力でできそうなことで
対処しないとなぁと思いつつ、オシリが重い涙

で、今日もお仕事の合間の気分転換に(?)
書きたいことをよりもまずはどうでもいいハナシから。

毎年、この時期のお楽しみ。
掘りたてのタケノコが我が家にやってきました。
この方、とてもあく抜きが上手なので
えぐみが全く無くてすごく美味しいのです。

今年もありがとう!

早速、昨日はタケノコ三昧!

本当は2日前にいただいていたのですが
料理する時間が無かったので、昨日になっちゃった。
それでも、全然、えぐみもアクも気になりません。

今年もありがとう!

我が家の定番、タケノコと牛肉の時雨煮。
煮込む時間はあんまり無かったのですが
なかなか上手な味に煮えました。

珍しく父から「おいしい」とお褒めのお言葉。

「これ、あんたが煮たの!?」

ワタシ以外に誰が?(笑)

「Cの家にも分けてあげよう」

いや、大げさすぎる(笑)
Cもお料理上手だから、迷惑だよ汗
珍しく食事中の会話も弾みました(笑)

今年もありがとう!

そして、筍ごはんも。

シンプルに油揚げと鶏肉で炊こうかと思ったけど
時雨煮を作る途中で、煮汁と筍とお肉を取り分けて
さましてから水と塩を足して炊きました。

ちなみに時雨煮は、そこから少し味を足して
煮詰めるようにして味をしみこませています。

せっかくなので美味しい牛肉を使いたくて
斉藤精肉店さんへ買い物に行ったら
ちょうど豚のねぎま串が売っていたので購入。

今年もありがとう!

お肉が分厚くてボリュームがあるので
1人2本は多いかなと思ったけど
1本なのもお皿が寂しいから2本ずつ。
分厚いけど柔らかなお肉でワタシはペロリ(笑)

でも、父は、筍の煮物と筍ごはんを
むさぼるように食べて、他のおかずには目もくれず涙

今年もありがとう!

鶏もつ煮もおいしく煮えたのだけどなぁ。
いつもは煮すぎて身が固くなっちゃうけど
今回は気をつけて火が通ったかなって時に
火を止めたら、身がふっくらでした。

今年もありがとう!

お味噌汁は南関揚げと新者のわかめ。

実は普段使いしていた
「鈴木こうじ店」さんのお味噌がきれてしまい
最近はいただいたお味噌を使ってましたが
ちょっと我が家の好みの味では無かったのです。
で、ようやくそのお味噌が終わったので
次郎長屋さんで買った2種類のお味噌を
あわせて使ってみたら、我が家の好みの味ハート

お味噌にも好みってあるとは思っていたけど
こんなにも違うんだなぁ・・・。

今年もありがとう!

つくりおきのカボチャの煮物や
トマト、さつまあげ等も並べたけど
作ったものも全然食べきれなかったので、
当然ながらほとんど明日に持ち越しです。

冷蔵庫の中(冷凍庫も!)パンパンなので、
しばらくは冷蔵庫一掃ごはんになりそうキャー

あ、初物の筍だったのに
東を向いて笑うの忘れた~汗汗
Mさん、今年もありがとうございました!!
(絶対にブログ見てない方だけど、笑)

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(ウチメシ)の記事
盛りつけただけ~
盛りつけただけ~(2025-04-19 15:39)

我が家には十分!!
我が家には十分!!(2025-04-17 11:21)

実は高級うどん!?
実は高級うどん!?(2025-04-16 11:24)

これ知ってる?
これ知ってる?(2025-04-16 11:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今年もありがとう!
    コメント(0)