センスいいなー♪

Iちゃんとこで打合せした後、
ちょっとお願い事があり、ご近所の「竹沢製茶」さんにオジャマ。
Iちゃんにお店の方をご紹介いただきました。

先日まで厚生病院に通っていたので、しょっちゅう前を通っていて
おしゃれなショップが併設されたのをいつも横目で見てはいたのです。

センスいいなー♪

夏の日差しを受けて、すくすく成長したヒマワリがお出迎え。
カフェなのかな?って思っていたんですけど。
問屋さん併設のサロンということで、お茶は試飲させてもらえるみたい。

センスいいなー♪

私たちも、黒板に書かれていたミント入りの緑茶等
2種類の冷茶をいただいちゃいました。

ミント入りの緑茶、清涼感があって美味しい上昇
すーーーーっと、身体の中からクールダウンされる感じ。
違和感、全然なかったですよ。

携帯のカメラだったし、ガッツリ撮影させてもらうわけにもいかず、
かえって中途半端な写真になってしまったのが、また申し訳ないんですが。

店内はアンティーク家具でしつらえてあって、とってもおしゃれ。
そしてたーくさんの種類のお茶や
お茶を淹れるための茶器、ティポットボトルなどが販売されています。

センスいいなー♪

世界文化遺産になった富士山関連のお茶、
お茶屋さんやお土産屋さんでも、いま売れてるそうです。
こちらは富士山型のシールを貼ることで、赤富士と青富士を表現。
アイデアですよねー。

この商品の隣には、先日の富士登山のリポートが飾られていました。
これがまた、すごーくステキにデザインされていて
スッキリしてるのに、可愛くって、この会社、ただものじゃない!!って感じ。

センスいいなー♪

これは、冷茶なんだけど、入れ物が夏らしい朝顔になってるもの。
昔ながらのお茶筒じゃないんですね。
ちょっとお土産とかにするのにも、華やかでステキ。

同じタイプのヒマワリも人気だそう。

センスいいなー♪

いまイチオシらしく、一番目立つ所にあり、
さらに、ディスプレイも一番力入れてらっしゃる。

センスいいなー♪

絵日記(デザイナーさんが左手で描いたんだって!)とかスイカとか、
映ってないところにムシかごとカブトムシも。
ほんと、遊びゴコロも素晴らしい!
感性が豊かだし、センスいいなーハート

ふ~~~~む。
センスって、どっかで売ってないですかねぇ(笑)。

帰りがけに社長さんにもお目にかかれたのですが
とっても気さくでダンディで、素敵な方でしたキラキラ
社長さんからして、センスが良さげでしたし、遊びゴコロを大事してそうな方でした。

そういうのを社風というのかしら、
社員さんの心意気にも伝わっちゃうもんですよね。

日本茶という核はしっかりブレずに持ちながらも
(たぶん、その核があることが大事なんだけど)
手に取った人、来店した人が笑顔になれるような商品や場所。
信念を持ちながらも、進化を恐れていない姿勢は見習わねば汗

突然の訪問にも関わらず、ご対応いただきありがとうございました太陽
またゆっくり遊びにいかせていただきますキラキラ

いや、しかし。
いま静岡のお茶屋さんって、ホントがんばっていますよね。
オリジナルスイーツを作ってるところも多いし、
お茶を飲めるサロンやカフェをやってるところも増えてるし。

やっぱり根っからのしぞーかっ子のお茶好きとしては、
地元のお茶屋さんや問屋さんが、立ち行かなくなるようなことじゃ困る。
もっともっと、積極的に利用したいな~。

センスいいなー♪

「竹沢製茶株式会社」

静岡市葵区北番町61-2
TEL:054-271-3355
13時~17時
休業日:土・日・祝・お盆・年末年始
HP:http://www.takezawa-seicha.co.jp/

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


タグ :竹沢製茶

同じカテゴリー(楽しいハナシ)の記事
今年もありがとう!
今年もありがとう!(2025-04-07 15:01)

久々の完全OFF!!
久々の完全OFF!!(2025-03-20 21:20)

手土産弁当♪
手土産弁当♪(2025-01-13 10:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
センスいいなー♪
    コメント(0)