汗だらだら~

今日はアサイチで富士宮へ車
打合せして、撮影して・・・ハッと気づいたら、もう12時汗
どっかでごはん食べてから帰ろう!!

「やまだ食堂」さんの焼きそばは魅力的だけど、
鉄板の近くは、相当暑そうだなぁ・・・
「いとう」さんのとんかつも美味しいけど、
夏バテではないものの、そこまでガッツリじゃなくていいし・・・
「てんカフェ」さんでオサレなカフェめしもいいけど、
なんとなーーく、気分じゃないなぁ・・・
なんて悩んでるうちに、どんどん市街から遠ざかってもうた涙

あ!お粥が良い!!!
胃にも優しいし、熱いものを食べてさ、
逆に胃をあっためるのも夏バテ予防によさそうじゃん電球電球

浜松から富士宮にお引っ越しして、もう何年になるのかなぁ。
私的には、富士宮にお引っ越ししてくれてからの方が
行ける機会が増えたかもしれませんニコニコ
・・・というわけで、「白珍」さんへGooooo!!

汗だらだら~

冷たい麺メニューや、海老チリ、ニラレバとかすごーく悩みましたが
初志貫徹!!!
日替わり中国粥セット。

今日のお粥は、坦々麺のお粥バージョン?
ピリ辛のひき肉がちょこんと乗っていましたが、
結構、しっかり味がついてるせいか、量の割に最後まで楽しめました。

汗だらだら~

お粥セットには、点心(小龍包と肉シュウマイ)、
サラダと杏仁豆腐付き。

点心も美味しいんですよね~。
あとから入ってきたお客さん、みんな餃子も頼んでた・・・
食べたこと無いけど、きっと美味しいんだろうなぁ。
あぁ、食べたいけど、ひとりでひと皿はムリだよなぁ。
ここはグッとガマンガマンえーん

ザーサイも小さなお皿だけど、
割と多めに持ってくれてあるのが良心的です。
そのまま食べても美味しいけど、お粥に入れて食べてもうま~いハート

杏仁豆腐も自家製で、すごくなめらかキラキラ
ぷるるんつるりんと独特の歯ざわり。
しかも、コクがあるけど甘すぎないので、食べやすいラブ
デザートいらない派の私ですが、ここの杏仁豆腐は別!!
どんぶり1杯食べられそうだもん(笑)。

汗だらだら~

これで1,000円、大満足です上昇

しかし、今日は暑かった―――炎

ごはんを食べて、涼んで帰ろうと思ってたんですが。
お店に入った瞬間に「失敗したかも」って(笑)。
クーラーの位置が悪いのか、お店が全然涼しくなくて涙

あちこちに扇風機を置いて対策してるみたいだったんですが
私が座った席が悪くって、風が全く来ない炎炎

食べる前から、汗が噴き出してきて、もう大変汗
しかも熱々のお粥を食べたら、もう汗だらだら~~~汗汗汗
更年期なのか、ただ単に暑いのか、それともおデブだからなのか、
はたまた冷房病で温度調節ができていないのか涙

お店の人、特に厨房の方は大変だなー。
みんなスリムだったけど、やっぱり汗もいっぱいかくし太らないのね。
やっぱり、私も厨房ダイエットかしら。
いや、体力不足だし熱中症になっておしまいってパターンだねどくろ下降

美味しい中国粥って、お家でも作らないし、
静岡ではなかなか食べられないので、すごーくありがたい。
もう少し涼しくなったら(笑)、また行きたいです。
次回は、餃子も食べたいし、坦々麺も気になるし・・・
でもきっと、またお粥にしちゃうんだな(笑)。

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5



同じカテゴリー(ソトメシ)の記事
日帰りで南伊豆へ!
日帰りで南伊豆へ!(2025-05-17 21:29)

王道??
王道??(2025-05-05 15:40)

静岡でもスパ活♪
静岡でもスパ活♪(2025-05-01 11:25)

スパ活最終日!
スパ活最終日!(2025-04-27 08:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
汗だらだら~
    コメント(0)