エキベンスキーのサガ

今日もコロッケ、明日もコロッケ。
そんな歌がありましたが、
ワタシの場合、昨日も駅弁、今日も駅弁です(笑)



昨日は、新富士駅で購入した“巻狩り弁当”。
新富士駅は「富陽軒」さんです。
こちらは、竹取り物語って駅弁が一番有名かな。
富士宮焼そば弁当なんてのもあります。
この巻狩り弁当は、揚げ物が一切入ってないのが最大の特徴ですね。
源頼朝の富士の巻狩りにちなんで、古風で素朴なおかずが多いです。

でも、実は、家にあるものを食べたらお腹いっぱいで
駅弁の中身は、あんまり食べられなかった…。
しかも、おかずも時間がたってたせいか、
あまり美味しく感じられず、駅弁さんに申し訳なかったす(;´д`)

サイズもなかなかでかいです。
でも揚げ物は苦手になってきた(笑)
30代40代の働き盛りの男性むきですね、たぶん。

そして、本日は浜松駅で購入。




「自笑亭」さんの“浜の釜めし”。
20時近い時間では、
自笑亭自慢のうなぎの蒲焼き系の弁当はもう売り切れ。
ザーンネーン‼
しらす弁当とこれの選択肢しかなかったので、
食べたことなかったこちらに。
うなぎも3切れ乗っかってたしー(笑)。

もちろん、うなぎのクオリティはそんなに期待しちゃダメだけど。
(でも、うなぎ弁当の鰻は旨いんですよ)
なかなかバランスがよい釜めし弁当でした。

ただし。
今日は仕事でなかなかランチの時間がとれず、お昼ごはんが17時。
正直、そんなに、いや、全然(笑)お腹空いてなかったけど。

最寄り駅じゃない駅にせっかく行けたなら、
できるだけ駅弁をGETしたいのが、
エキベンスキーの哀しきサガ。(笑)
ついつい買ってしまうのよねぇ。

本日の満点度:☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(オイシイハナシ)の記事
梅仕事2025♪
梅仕事2025♪(2025-06-06 23:54)

名残惜しすぎる??
名残惜しすぎる??(2025-06-06 11:16)

ウレシイ再会♪
ウレシイ再会♪(2025-05-30 12:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
エキベンスキーのサガ
    コメント(0)