トップ
›
食べ歩き・グルメ
|
静岡市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
本日も満点なり☆
オイシイモノを食べた。ウレシイコトがあった。オモシロイモノみつけた。 そんな満点気分を、つれづれなるままにつづります。
20分で晩ごはん!
2019/07/01
ウチメシ
仕事をしていてハッと気づいたらもう18時
我が家の夕ごはん、最近は父の腹時計次第ですが
18時半には食べ始めないと~
困った時のお助けメニュー。
「さの萬」さんの萬幻豚餃子か
「しずや」さんのサバの文化干し。
もう1品、ひき肉を使ったお料理を作ろうと
今日は、お魚にしました!!
20分で晩ごはん←そんな番組あったな(笑)
時間がないと品数も少なめになるのだな
(これからは20分でごはんにしよう、笑)
サバの文化干しは、父と半分こ。
以前は1匹(半身)ずつにしていましたが
脂がノリノリなので、父には多すぎるらしい。
でも、半分ずつだと、おかずとしては寂しいから
ついつい主菜をもう1品作ってしまいました。
きゅうり消費メニュー!!
茄子と胡瓜の萬幻豚甘辛味噌炒め。
(適当創作料理です
)
斜めに切ったキュウリと茄子は軽く塩もみして
水分を出しておくと、炒めたときに水っぽさ軽減。
(それでも、できあがりに水分出ちゃったけど)
たっぷりの千切り生姜とごま油でひき肉を炒め
水をしぼった茄子と胡瓜も加えて
火が通ったら、味噌、醤油、お砂糖、お酒、豆板醤を
先に合わせておいたものをジャバっとまわしかけ
具によ~くからめたらできあがり。
(自分への備忘録です)
萬幻豚のひき肉のうま味を
茄子と胡瓜がちゃんと吸っているので
ごはんが欲しくなる味でした。
(冷凍ごはん、慌ててチン!)
豆板醤、多めに入れちたので少し辛かったけど、
この肉味噌、ラーメンに乗せた~い
キュウリも、ポクポクした歯ごたえになって
これはこれでおいしいです。
キュウリって炒めたり揚げたりしてもいいんですよね~。
そういえば、春巻も以前好評だったなぁ。
まだまだ自家栽培のキュウリがあるので
せっせと消費しないとなのです
冷蔵庫でしなっとしてきちゃったのは、
キュウリのQちゃんにする予定ですが
なかなか作る時間を作れずにいるのよねぇ
(作っても我が家じゃあんまり消費されないし
)
こちらもプランター栽培のトマト。
今年はトマトも上手に育っているみたい。
これはプチトマトですが、大きなサイズのも
もう赤くなって収穫されていました。
そのままだとそんなに数は食べられませんが
胡麻和えにすると、4個分くらいは軽くペロリ。
父も今日は珍しく食べてました。
キュウリとトマト、茹でおきのとうもろこし。
ただ切って並べただけだけど(笑)
三保の路地ものの枝豆は茹でたて。
茶豆風に比べるとサッパリめのお味なので、
こちらの方が数を食べられちゃいますね。
こんもりあったのに、ほとんど食べちゃいました。
今日は炭水化物をやめておこうと思っていたのに
結局、白めしも食べちゃったし
枝豆とかとうもろこしとか食べまくりでした
これじゃ全然、痩せそうもないぜ・・・
(努力もしないで痩せるわけないんですけどね
)
本日の満点度:☆☆☆☆/5
同じカテゴリー(
ウチメシ
)の記事
揚げ茄子と豚しゃぶつけ麺
(2025-05-17 20:52)
長女気質??
(2025-05-14 21:37)
やる気を振り絞った!?
(2025-05-14 21:09)
五月病??
(2025-05-13 14:22)
5月7日は粉もんの日♪
(2025-05-13 11:18)
お刺身食べくらべ
(2025-05-07 11:17)
Posted by rikazo
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
20分で晩ごはん!
コメント(
0
)