脂金目鯛の漬け丼♪

静岡から南伊豆までグーグル先生によると
約3時間ちょいとのことでしたが
思いのほかスイスイと進むことができて
3時間弱のおひとりさまドライブでした。
(飛ばしすぎた訳では無いですよ、ゆっくりめだったくらい!)

お約束の時間までまだ2時間もあったので
ゆっくりお昼ごはんを食べられそう。
そこで、下田港の魚市場にある食堂へ!
・・・と思ったら、定休日でした下降

目の前に道の駅「開国下田みなと」があったので
トイレ休憩も兼ね、ここでごはんにしちゃおう。
回転寿司と定食屋さんが入っていて
ワタシは定食屋さんを選択。

やはり、下田に来たなら金目鯛が食べたい。
(回転寿司にも金目鯛はあったけど)

脂金目鯛の漬け丼♪

イチオシの脂金目鯛の漬け丼キラキラ

1900円って、ふだんのランチでは出せないけど
旅先だし、これは市場調査でもあるし、
仕事だもの、いいのだいいのだ。

脂金目鯛の漬け丼♪

お味噌汁のワカメ、新モノなのかな。
とろけるようなやわらかさで美味しい。

脂金目鯛の漬け丼♪

金目鯛の身も厚みがあって食べ応え十分だし
すりごまの入った甘めの漬けダレが
金目鯛の上品な身の甘さを引き出してるよう。

身の肉質も、いままで食べたことがあるものと違う。
脂金目鯛ってのだからなのかしら。
身がふわふわでしっとりして、とろける食感。
それでいて皮目の多いところはキュッともしていて。

いやぁ、美味しかったなぁ~。
ネギや海苔はジャマかと思ったけど
一緒に食べてもまた味変になり美味しかったです。

脂金目鯛の漬け丼♪

「足りなかったらかけて」とついてた漬けだれですが、
良い感じに金目鯛に味がついてたので
使わなくても十分な美味しさでした。

途中でお出汁をかけたりできるともっといいけど
そこまでしたら、2000円超えちゃいますね汗
(滞在時間も長くなっちゃうし)
もちろん、これは市場調査なので!(笑)
色々考えながら食べておりました。

脂金目鯛の漬け丼♪

すぐ近くに黒船を模した観光遊覧船乗り場。
ノリモノスキーとしては乗りたいのはやまやまですが、
そこまでの時間は無かったし
ひとりで乗っても楽しくないのでスルー(笑)

脂金目鯛の漬け丼♪

海上保安庁の船もかっこよかった!

遊んでるわけじゃ無いですよ。
ちゃんと切り替え午後からはお仕事でしたキャー

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(オイシイハナシ)の記事
ビュッフェは苦手
ビュッフェは苦手(2025-04-24 15:33)

ワーケーション!?
ワーケーション!?(2025-04-23 14:06)

実は高級うどん!?
実は高級うどん!?(2025-04-16 11:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
脂金目鯛の漬け丼♪
    コメント(0)