萬幻豚ソテーと栗ごはん♪

浜松からの帰り道、何ヶ所か寄り道してきたので帰りは、バイパスで。
途中、道の駅掛川でお野菜等をあれこれ購入。
お肉は冷凍庫に萬幻豚のソテーがあったから、とんかつにしよう・・・と帰ってきたら、
お昼ごはんにフライを揚げたみたいびっくり

予定を変更して、ガーリックソテーにしました。

萬幻豚ソテーと栗ごはん♪

オリーブオイルでスライスガーリックを炒め、塩こしょうした萬幻豚をソテー。
火が通ったらお肉を取り出して、ミニトマトも焼いて。
最後に別の1品で使ったタレを少しだけ足して、お肉にかけて出来上がり。

焼き上げた時の肉汁も活かしたこのソース、トマトの酸味と甘みもきいてて美味しかった~!
でも、もう1度同じ味に作れるかは分かりません(笑)。

萬幻豚は脂身が美味しいので、こうしてソテーで食べるのもオススメ。
うちの父、「やっぱ、この肉は旨いなーハート」って言いながらペロリです。
適当に筋切りして、適当に焼いたのに、全然硬くならなかったし。

萬幻豚ソテーと栗ごはん♪

たくさんあった冬瓜も、最後の1かけを少し甘めの味付けで白だしで煮て、あんかけに。
ピーマンは、じゃこと一緒にきんぴら風。
万願寺ししとうは、揚げびたし。
ちなみに揚げびたしは、小麦粉をはたいて軽く揚げたものを、
めんつゆとお酢で作ったタレに漬けただけ。
かつおぶしをかけて出来上がり。
実は、このめんつゆとお酢のタレを、ソテーに使ったんです。

ホントは万願寺ししとうを漬けていたボウルの中に、
切ろうと思ったお肉を落っことしたんだけど・・・(笑)。
ポン酢で味付けしようか、どうしようか悩んでいたところだったので
試しにフライパンに、このめんつゆダレを投入してみたら正解でした電球

萬幻豚ソテーと栗ごはん♪

あとは、栗ごはん!!!
コレが本日の主役ですねキラキラ
父がお昼に炊いてくれたものですが、今年初の栗ごはんです。
ほっこりと優しい甘さで美味しかったなー。

栗むきご苦労さんでした太陽
また食べたいじょ、父ちゃん栗むいとくれ小悪魔

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5



同じカテゴリー(ウチメシ)の記事
長女気質??
長女気質??(2025-05-14 21:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
萬幻豚ソテーと栗ごはん♪
    コメント(0)