ありものカッペリーニ

夏至は過ぎたから日の入りは早くなってるとはいうものの
17時台はまだまだ明るいから、仕事していてハッと気づくともう18時びっくり
あかん、父のごはんの支度、今日も間に合わない汗

で、自宅に戻るとやっぱり父はいなくって。
でもテーブルの上に、何かお料理が。

そういえば、夕飯になんかおかずを作ってくれるって言ってたな。
助かったす、お父上。

ありものカッペリーニ

ゴーヤと紫玉ねぎとガリのかき揚げ。
なんだか不思議な味でしたが、
ゴーヤの苦みが薄れてるので苦手な人も食べやすいかも。

後ろに見えてるのは、うな肝。
これも父が煮たらしい。
本人は、町内会の会合だったらしく最初から夕飯いらなかったみたい。
なーーーんだ。

でも、もちろん、これだけじゃ足りないぞ、と材料を探すものの
今日はあんまり食材が無い下降

茹で鶏の残りが少々と、茗荷も少々。
あ、収穫体験でお土産にもらったオクラもあったーー。
(茄子とジャガイモもあるけど、それは明日使うことに。)

ぶっかけそーめんにしようかと思ったけど、パスタにしよう。
さっぱりと鶏がらスープで茹で鶏と一緒に炒めて、
薬味をのっけって食べても美味しいかも・・・
ところが、父が買ってきてくれてあったものが、すごく細い。
これ、カッペリーニ用じゃん涙

冷製パスタに変更します汗汗
茹であがったパスタを氷水でしめて、
オクラ(生のまま)、太ねぎ、茗荷をたっぷり乗っけて、あと茹で鶏も。

ありものカッペリーニ

ありものカッペリーニ、完成!
炒めない分、ヘルシーだったかも(笑)。
味付けは、お気に入りの柚子胡椒ドレッシングに
マヨネーズ、だし醤油をぶっかけただけ。

1人前のパスタだったはずだけど、かなり量が多くて満腹です。
あ!プチトマトもいっぱいあったはずだった。
彩りにも味のアクセントにも、トマト乗っけたかったな~。

本日の満点度:☆☆☆/5


同じカテゴリー(ウチメシ)の記事
長女気質??
長女気質??(2025-05-14 21:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ありものカッペリーニ
    コメント(0)