大笑い

今日はちびっこのめいおいたちが夏休みでやってきてました。
午前中は、仕事をしていたので相手できなかったのですが
午後にちょっと顔を出したら、そのまま子守り状態汗
仕事、気になるけど、最近はめいおいたちとも交流が無いので
この機会に、と久々に一緒に遊ぶことにしました。

とはいうものの、おもちゃがある訳でもなく。
何して遊べばいいものやら・・・
でも、こどもたちは遊び道具を見つけるのが上手!!
父がお寺さんにもらった拡大鏡をみつけて・・・

大笑い

顔が大きくなっちゃった!!

目を隠しちゃったのでよくわからないけど・・・
顔がめちゃめちゃデカイびっくり

もう、あんまりおもしろくて、声を出して大笑い。
2枚見つけたので、2人して。

大笑い

あぁ、目を隠しちゃうと面白さが伝わらない~~~汗
なんかのキャラクターか!?ってくらい、おもろい2人。

そこへ一番ちびちゃいUちゃんもやってきて。

大笑い

一番でっかくなっちゃった!!!!!

あぁ、おもしろかった上昇上昇

やっぱりさ、こどもの明るさって良いよねぇ。
しつこかったり、わがままだったりすることもあるけど。
そこにいてくれるだけで、ぽっと陽が灯るような温かさと優しさがある感じ。

昨日、八重の桜を見てる時もそう思ったんだった。
残された家族がそろって、会津の名物料理こづゆを食べるシーン。
八重さんのめいっこちゃんが、そこにいるだけで、明るいし温かい。
そして、その子を見守る大人たちのまなざしの優しいこと。

このあったかな優しいぬくもりは何だろうって、
泣きそうになりながら見ていて、ふと思ったんだけど。
このぬくもり、この明るさは、未来なんだなって。

こどもというのは、そのまんま、未来という存在そのままなんだって。
未来の灯、そのものなんだなって、
だから大事に大事にしなきゃだし、大きくなあれと祈らなきゃだし
見守ったり、叱ったりしながら、育てていくことが大事なんだなぁと
子育てもしていないのに、思った次第。

しかし、にぎにぎしくも明るく楽しい時間でした。

嵐のように子供たちが帰って行き、
さぁ、仕事をしようと使用と思ったものの、なんとも中途半端な時間涙
いまからあるイベントで、福島の桃販売のお手伝い。
もう出かけなくては汗

今夜は帰って来てから、夜なべしなくっちゃ。

数日前から、ひじの内側に湿疹。
あせもかなぁと思ってほったらかしにしていたんですが。
いま、猫を触った手でそこをかいてしまったら、ものすごく腫れてきた。
やはり猫アレルギー、深刻かもえーん

本日の満点度:☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(オモシロイ!)の記事
清水港が楽しい!
清水港が楽しい!(2025-05-17 11:34)

街歩きは楽しい!
街歩きは楽しい!(2025-04-24 17:48)

ごめ~ん!!
ごめ~ん!!(2025-04-06 22:04)

待ってました~!
待ってました~!(2024-11-04 13:39)

はじめまして!
はじめまして!(2024-09-17 17:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大笑い
    コメント(0)