浜焼きサイコーー!

昨日は、ちょいとドライブ・・・といっても、いつものように
行き先も決めずに車に乗り込み、西へ行く?東へ行く?って信号で決めて。
魚が食べたい?鰻が食べたい?お肉が食べたい?って、
お腹のムシと相談した結果、たどりついたのは沼津港。

沼津港に行くと、毎回「かもめ丸」に入ってしまうのですが。
今日は、ご新規さん開拓しよう!!と違うお店を物色。
お刺身とか海鮮丼よりも、焼いた魚が食べたいとリクエストがあり。

「深海魚ミュージアム」の周りに新しく出来たお店に入ってみました。
(入ったお店は、「浜焼きしんちゃん」だったかな。)

浜焼きサイコーー!

貝三種盛りと生ビール、旨しおバリバリキャベツで、まずはカンパイ!!

車は、駐車場ではなく魚市場の一角に置かせてもらえたので
料金を気にせずに、ゆっくりできるから酔いを覚ますまでブラブラしよう。

ホタテ、サザエ、はまぐりが2個ずつ。
(はまぐりは小さいから、って1コおまけしてくれました。)
それぞれ、ビックリするほど大きくはないけどね、お値段もお安いからOKでしょ。

浜焼きサイコーー!

今日のオススメメニューより、アジのお刺身。
すごーく肉厚でしたハート

浜焼きサイコーー!

こちらも、今日のオススメだった揚げもの。
なんて魚だったか、忘れちゃったけど、骨までやわらか~ラブ

写真を撮り忘れたんだけど、今日の中落ちの焼き物も。
マグロのかまと悩んだけど、中落ちは今日は鯛だと聞いて、鯛好きのダァさん即決。
これがすごーいボリュームだったし、脂がのっててめちゃうまかったです。

〆にごはんものを食べるつもりだったのに、
どのお料理もお値段の割にボリュームもあって、お腹いっぱい上昇
ビール4杯とお料理で、5000円でオツリ。
観光地のお店にしては、なかなかのコスパです。
お店の人の感じが良いだけでも、最近では十分うれしく思っちゃうし。(笑)

焼き物は、ほかに海老とかメヒカリとかの魚類もありました。
目の前のコンロで焼くのは、夏場は暑いけど(笑)、
海の家にいるみたいな活気?熱気?もあって、なんか楽しかったです。

浜焼きサイコーハート

この夏、どっか、旅行に行くなら、浜焼きの美味しいところに行こう!!と盛り上がるも
たぶんまた予定が合わなくて、日帰りドライブくらいなんだろうなー。

ごはんを食べてから、酔いをさますために港周辺を散策。
私はお口直しに、アイスか生ジュースを飲みたくなり・・・

浜焼きサイコーー!

港のすぐ前の「新鮮館」に入ってるJAのショップでジェラート。
塩とレモンです。

色が同じのを選ぶという、チョイスミス涙

塩はミルク風味のジェラートに、ブツブツのお塩入り。
もっと塩感があるかと思ってたんだけど、そうでもなかったです。
普通に美味しいミルクジェラート。
濃厚なミルクの風味だけど、サッパリしていました。

レモンはすごーくサッパリしていて美味しい!
でも、皮がごろっと入ってる部分は、苦みも強いです。
美味しいんだけど、いっぱい食べたら飽きてきた(笑)。
酔いがさめそうなサッパリ感でしたキラキラ

もちろん、飲酒運転するわけにはいかないので、
夕暮れ時になるまで、港周辺でぶらぶら過ごしたんだけど。
日差しは強いものの風が通るとすごーく気持ちよくって。
日陰にシートでも敷いて、うとうと眠りたかった(笑)。
(実際、ダァさんはベンチで居眠りしておりましたが下降

NHKスペシャルの深海ザメ特集が気になってる私。
(見逃しちゃったので、再放送を待ち望んでるところ、笑)
深海魚ミュージアムにも行きたかったんですが、行列できてて断念びっくり
夏休みとはいえ、人気あるのね~・・・良かった良かった。
せっかくできたなら、盛り上がってほしいものね。

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(ソトメシ)の記事
日帰りで南伊豆へ!
日帰りで南伊豆へ!(2025-05-17 21:29)

王道??
王道??(2025-05-05 15:40)

静岡でもスパ活♪
静岡でもスパ活♪(2025-05-01 11:25)

スパ活最終日!
スパ活最終日!(2025-04-27 08:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜焼きサイコーー!
    コメント(0)