献立難民?

賞味期限が近付いてるアンチョビがあって、
それを使いたいし、キャベツもあるから、アンチョビキャベツを作ろうと。
朝からなんとなーーく思ってたんだけど。

朝比奈さんちで作らせてもらったお味噌が美味しく出来たので
甘味噌炒めも食べたいな―って、スーパーに寄った時点で欲望がグラグラ。

アンチョビポテトも作りたい。
家にまだ使わずにいたあまとうも残ってるし
みるいおネギを刻んだのもタッパーに残ってるし、
そういえば、タコも少しだけどまだ残ってるんだった~涙

ううう。
献立が定まらない、献立難民状態だ~~汗
ま、作りながら考えればいっか。

そっか。
こうやって行き当たりばったりに作るから、
我が家の献立は統一感が無い訳だな涙

つうわけで、献立を定められないままに調理すること約20分。

献立難民?

結果、今日はこんな感じの4品に。
アンチョビポテトも作りたかったけど、また作りすぎになると思ってブレーキ。
ワタシ、エライ!!(笑)

献立難民?

アンチョビを使う目的よりも、甘味噌味の何かを食べたい欲求に軍配上昇
キャベツとピーマン、豚バラ肉の甘味噌炒め。
(炒めすぎたせいでちょっと水気が出てしまいましたが。)

お砂糖とお味噌でこっくりと甘めの味付けに。
隠し味にちょっとだけオイスターソースを入れて深みをプラス。
作りすぎないように気をつけたので、珍しく2人で完食!
(いつもなら1人前くらい残って冷蔵庫行き、笑。)

献立難民?

おネギは、既に小口切りにしちゃってたので、いつものこれ!
厚揚げあられ焼き。
今日は忘れずに削り節をかけました(笑)。

このおネギ、味噌汁にも入れてみたけど。
こうして食べるのが一番美味しい気がします。
青い部分は豚肉と炒めてもキュキュッとした食感があり美味しいです。

献立難民?

タコとジャガイモのバジル風味ソテー。
ちょっと鮮度が不安だったので、タコ、今日は炒めました。

粗めのみじん切りにしたニンニクをオリーブオイルで炒めてから
タコと軽く茹でたジャガイモ、オリーブを加え、
火を止めてからボウルで、プチトマトとバジルソースで和えるだけ。

温かいままでも美味しかったけど、冷蔵庫でキンキンに冷やしました。

生のバジルを刻んで、マッシュルームとかと和えたのも美味しかったけど
やっぱりタコを炒めたのも美味しいなぁ~ハート
晩酌しないけど、キンと冷えた白ワインにピッタリ、きっと。
レモン汁を加えてサッパリさせてもよかったですね。

バジル、もう育ち過ぎてそのまま食べるのはつらいけど。
ソースにしとこうかな、1週間は持ちますしね。

献立難民?

あまとうは、刻んでごま油でさっと炒めて、
塩昆布で和えるつもりが、塩昆布が無いっ!!!
仕方ないので、じゃこを加えて(じゃこを)カリカリに炙って、
かつおぶしとだし醤油で味付け。
ちょっと箸休めのひと品に。

今日もごはんは食べずにおかずっ食い。
しかも、ほとんど野菜なんですけど、こういう食事をしてても痩せない。

いやいや。
夕飯以外の時に食べすぎですから~~~下降
(夕ごはんも内容はともかく量も食べすぎだしねキャー涙

あ。
結局、アンチョビを使ってないじゃん汗
明日は、アンチョビ三昧だぞ~(笑)。

本日の満点度:☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(ウチメシ)の記事
長女気質??
長女気質??(2025-05-14 21:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
献立難民?
    コメント(0)