午前中のうちに出かけるつもりだったのに、
やる気スイッチが入らずダラダラ

お昼を食べてから出かけようと思うものの、
相変わらず部屋には食材がほとんどない状態です
パスタとアンチョビはあるけど、なんとなく物足りないかな~。
あと、粉チーズもある。
黒胡椒は常備品で置いてあるし・・・
組み合わせてみたら、結構美味しいかもしれないなぁと
思い付きのまま、作ってみました!!
完成!アンチョビのカルボナーラ風パスタ
粉チーズたっぷり入れたので、チーズの風味が漂ってカルボナーラ風?
アンチョビは切るのがめんどくさかったので(笑)、炒めながら半分にちぎって。
オリーブオイルでパスタと一緒に炒めたところに多めのチーズを投入。
絡まったなというタイミングで、黒胡椒をガリガリやって、
だし醤油を少々で味を整えて出来上がり~。
食べる前に、さらに黒胡椒をガリガリ。
生クリームも卵も使ってないけど、カルボナーラって炭焼き職人って意味。
黒胡椒が炭に見えるからって名前のはずだから。
これだってカルボナーラだよねぇ~(笑)。
アンチョビと粉チーズ、あうの?
・・・って、自分でも半信半疑ながらの挑戦だったけど(笑)、
火を通したことでチーズ臭さが適度に抜けたことと、
和風のだし醤油が、アンチョビとのつなぎになってくれたような気がします。
お腹すいてたからかもしれないけど、結構美味しくいただけました。
辛いものが食べたくて、タバスコを用意しておいたものの
この味にタバスコはないなーと思って使わずじまい。
うーん、辛いものが食べたいぞ。
本日の満点度:☆☆☆☆/5