相変わらず、泣いて笑ってほっこりでした。
『レディ・マドンナ』
(小路幸也著/文春文庫)
大事に大事に読もうと思ってたのに、
結局、昨夜、ベッドに入ってから一気読み。
前作では、哀しいお別れもあり、予感しつつもすごーく泣いたけど。
今度は、ほろり程度だったかな。
でも。
私の処理能力がもう限界なのかもしれませんが。
今回はちょっと登場人物がわさわさと多くなりすぎてきて、
ひとりずつの描写とか感情移入とかが薄まって来ちゃってる気がします
赤ちゃんだったかんなちゃん、鈴花ちゃんも大きくなってきて
それはそれでほのぼのなんだけど、そういうシーンが増えた分、
もっと書きこんでほしいところがページが足りずに書けない、みたいな。
なんとなく物足りなかったんですよね~。
単純に私が好きなキャラクターの活躍が少なかったから、かな(笑)
いや、しかし。
ドラマ化か~~~~

←まだ言ってる(笑)。
まだ青ちゃん(亀梨クン)以外のキャスト、発表されていないのよね
理想は理想として、日テレだからね~。
これまでのドラマへの出演履歴とか、バラエティへの貢献度とか
ジャニーズ枠とか考えて、なんとなーく妄想してみたりして。
私の理想の妄想キャスティングではないものの、予想してみると・・・
()の中は、現時点での私も妄想キャスティングですが


あくまでも、予想です、赤字の亀梨クン以外は未発表ですよ。
勘一=伊東四朗 (竜雷太)
我南人=市村正親 (市村正親)
サチ=藤村志保 (八千草薫)
紺=ジャニーズ枠 (西島秀俊)
青=
亀梨和也 (向井理)
藍子=永作博美 (麻生久美子)
すずみ=平愛梨 (貫地谷しほり)
亜美=片瀬那奈 (片瀬那奈)
花陽=森迫永依 (美山加恋)
研人=ジャニーズJr.の誰か (濱田龍臣)
池沢百合枝=松坂慶子 (樋口可南子)
真奈美=奥貫薫 (奥貫薫)
藤島=藤木直人 (藤木直人)
木島=出てこないと思う (六角 精児)
秋実=出てこないと思う (観月ありさ)
これまでの日テレドラマ出演歴や、バラエティへの貢献度に加え、
脚本が大森美佳さんなので、大森作品で良く呼ばれる
俳優&女優さんを予想するあたりが、私もいやらしいもんだわね
妄想では、紺ちゃんは絶対に西島さんのイメージなんだけど、
どうせジャニーズバーターでしょ~
勘一は、妄想では竜雷太さんなんだけど宇津井健さんもありかしら。
ごくせんとか出ていて貢献してる感あるし。
いやいや、上品すぎちゃうか。
伊東四朗さんの勘一って悪くないんだけど、
私の妄想では勘一の友人の祐円さんなんだよね~。
東京バンドワゴンファンが一番懸念してるのが我南人役。
歌も歌えるだろうし、マイボスマイヒーローとか大森作品にも出てるし
金髪とかにしても似合いそうだし、ここは市村さんでお願いしたい。
(キヨシロウがいない今、中途半端に内田裕也にしちゃダメ

)
研人も何歳って設定にするのかにもよるけど
私の妄想では、怪物くんのころの年齢の濱田クンが
物語の成長に合わせて演じてほしかった・・・。
(美山加恋ちゃんも、しかり。)
平愛梨はヒルナンデスとか、日テレで気に入られてそうだから
大穴で、青の恋人(のち奥さん)に大抜擢してみました(笑)。
そういう意味では、ZEROで抜擢された桐谷美鈴とかも怪しい。
でも、北川景子とかもありだろうか、悪魔ちゃん主演してたし。
それとも、事務所ゴリ押しと非難ゴーゴーの剛力ちゃんあたりかしら。
(私的には、剛力さんでも全然構いませんけれど。)
日テレドラマの常連さんといえば、沢村一樹もいるけど。
このドラマでは、ちょっと出番ないかな―。
藤島って訳にもいかないし・・・
(藤木直人ってのも、1作目だと30そこそこだから年取りすぎ

)
亜美さんは、宝塚の男役みたいな感じだって、
このレディ・マドンナで書かれていました。
う~ん、キリッとした美人で、30代そこそこってダレだ?
分かんないから日テレ枠で片瀬那奈にしておこう。
あぁ、決まっていないキャストもあるけど、もうやめます。
なにを真剣に考え込んでたんだ、ワタシときたら


そのうちキャストの発表もあるだろうしね~(笑)。
本日の満点度:☆☆☆☆/5