数日前、テレビでもんじゃ焼きを食べてるのを見て以来、
ソースもんが食べたくて食べたくて。
お好み焼きって作るのは簡単だけど、
材料あれこれ揃えるとことを考えるとめんどくさい

ホットプレートをよっこらしょってセッティングするのもめんどくさい


だから、お好み焼きを作らないままに数日経過。
お好み焼きじゃなくて、焼きそばだっていいんだけどなぁ。
焼きそばだったら作ればいいんだけど、
そういう時に限って、富士宮焼きそばの麺とか肉かすとかが
スーパーで売り切れだったりしてさ、作れずじまい
で、本日。
富士宮で打合せ。
お昼ごはん前に帰ってくるつもりだったんだけど、
ずうずうしくもお食事、ご一緒させていただきました
「
やまだ食堂」さんの富士宮焼きそば

あぁ、願えば叶うってホント―だ

後ろに見えてるのは、これも名物のお好み焼き。
「
さの萬」さんでの打合せだったので、
いつものようにS社長に連れてってもらったのですが、
社長とご一緒のときは、必ず富士宮焼きそばを1人前にお好み焼きを半分こ。
S社長スペシャルと呼ばせてもらってます、勝手に(笑)。
同行の男性陣はまだしも、私は絶対に食べすぎなんだけど

美味しいから食べられちゃう
でも、今日は、時間的にも急いでいて絶対に食べきる自信が無くて
お持ち帰りさせていただきました。
(しっかり帰宅後におやつでいただいちゃったけど。)
富士宮焼きそばってやっぱり、美味しい~

でも、このお好み焼きも見た目は真っ黒だけど、美味しいの。
しぐれっていうお好み焼きの中に、焼きそばが入ってるものがあり
構成は広島焼きと一緒だけど、ここのお好み焼きの方がとろっとしてる。
外側の皮は薄めでパリッとしてるのに、中はとろ~り。
しぐれも良いけど、富士宮焼きそばらしくはないので、
やっぱりS社長スペシャルが一番おススメです
紅ショウガをいっぱい乗っけて、唐辛子もたっぷりふりかけるのが
S社長のおススメですが、私も、絶対にこんもりさせちゃいます(笑)。
食べたばっかりなのに、また食べたくなってきちゃいました

S社長、いつもながらごちそうさまでした
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5