もう配っちゃったものも多いので、全部を紹介できないのですが・・・
手元にまだ残っていた九州土産をいくつかご紹介。
ステキ女子Yさんがものすごーくハマっていた太平燕。
もっと本格的なのを買ってきたかったんだけど、
日持ちがしないものが多かったので、インスタントを購入。
カップで作れるっていうので、簡単食事のおともに良さげです。
これ、1つは手元に残しておこうかな~。
うまかっちゃんの袋麺を大量買いした地元のスーパーで購入。
阿蘇ビーフロール。
黒川温泉のお土産屋さんで、人気No.1の文字に惹かれて。
おつまみにもおかずにもいいって~。
かなり黒こしょうが効いていて、これ、ビールのおつまみによさげ。
1本は自分で味見して、残りは父とダァさんにもあげました。
ラムネ好きの私が見逃せなかったのがコチラ。
7色ラムネ。
お醤油あポン酢を買って送った日田のお店で買いました。
醤油だけじゃなくて、ちゃんとラムネ工場もあるんだって~。
7色、本当にきれいな色なので、プチプチを外してまた写真UPしますね。
同じく、原次郎佐衛門で購入した醤油とポン酢のジュレ。
これ自分用にも1セット買ってきたけど、使いこなせるだろうか。
お料理上手な方にあげようかなぁ。
くまもん商品は買わないって思っていたけど、これ、結構ヒット(笑)。
お店で売ってるみたいに並べることもできます。
だからといってお店をやるわけではない(笑)。
1つずつ箱を並べると、熊本の名所が並ぶの~。
めちゃ可愛いじゃんと思って、つい買ってしまった(笑)。
誰かにあげるつもりだけど、この写真が撮りたくてあけちゃった。
バラバラにして配ろう(笑)。
中身は熊本では有名なのかな?
ドーナツ棒っていうお菓子。
このくまもんバージョンは、黒糖ドーナツでした。
妹Rのうちにあげたんだけど、めいっこS&Uが喜んで食べてるらしい。
喜んでもらえてよかったよかった。
まだまだいっぱいあるんだけど、写真を撮るチャンスもなくお配り中です。
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5