クリーム系は続くよ、どこまでも。

生の青のりを買ってきたので、
今夜はぜーったいにお味噌汁を作りたい。

それなのに。
父からのリクエストでクリームシチュー。
今夜は生クリーム仕立てのポークソテーの予定なのに涙
なんでこんなにダダかぶりなんだよぉ汗

仕方ないので、父にはクリームシチュー。
ワタシは青のりのお味噌汁にしました。

クリーム系は続くよ、どこまでも。

で、こんな夕ごはん。
クリームシチューは、写りませんでしたキャー
(ちなみに、明日の夕ごはんのつもり、ワタシは。)

クリーム系は続くよ、どこまでも。

生青のりたっぷりの味噌汁。
青のりがしょっぱいかと思って味噌を少なめにしたら
全然しょっぱくなかったので、少し味が薄すぎた下降

しかも、茅乃舎のあごだしがもう終わってしまい、
煮干しだし(これも茅乃舎だけど)を使ったのだけど。
あごだしの方が複雑な旨みが出るので、う~ん、もうひとつ。
まだ部屋にあごだしがあったから、リベンジしよう。

クリーム系は続くよ、どこまでも。

箸休めには、お昼ごはんの後に、
ちゃちゃっと作っておいたコールスローサラダ。

確か冷蔵庫にコールスロー用のドレッシングがあったはず。
そう思って作り始めたのに、見当たらず。
仕方ないので、適当に、マヨネーズと延命酢のすし酢で
ドレッシングにしてみたら、あら、不思議。
ちゃんとコールスローサラダの味でした。

ここに春雨入れたら、給食によく出てきたサラダみたい。

クリーム系は続くよ、どこまでも。

作りおきしようと思って多めに作ったので、
明日は、春雨追加してみようかな~。

クリーム系は続くよ、どこまでも。

さらに、先ほど紹介したカワハギのお刺身も。
シチューもあるしこれだけでも、
もう十分だったんだけど・・・

買ったまま忘れていたとんかつ用ロース肉。
(萬幻豚ではなく麦豚だったかな、おつとめ品シール付き)
賞味期限も切れてるから、これは今日食べちゃいたい。
だから半ば強引に、クリームシチューを食べるのは
明日にしようとしていたのだけど。
父はガマンできず、クリームシチュー食べたいって下降

賞味期限は切れててもニオイはまだ大丈夫だった(笑)ので
こっちも予定通り、作っちゃいました。

クリーム系は続くよ、どこまでも。

ポークソテーのクリームきのこソース。
4種類くらいのキノコがまだ冷蔵庫に残っていたので。
作ったことないけど、適当にやってきました。
生クリームのソースとキノコって相性よさそうだもんね。

筋を切ってから塩胡椒して
小麦粉をはたく手間を惜しまなかったおかげしょうか。
生クリームを加えてから、ちょっと火を通しすぎたのに
お肉はふっくら柔らかでした~ハート

(作り方、備忘録代わりに。)
オリーブオイルでニンニクを炒めて、
豚肉を蒸し焼きしてから一度取り出して、
同じフライパンでキノコ類を炒めて、
少しの鶏ガラスープとだし醤油(塩分控えめ)で味付け。
(ここで作りおき用に半分くらい取り分けました。)

豚肉を戻したところに、生クリームを半分くらい。
グツグツしたら、もうできあがりです。
味つけは下味の塩胡椒とキノコにつけただけだけど
少し生クリームを煮詰めたので、十分でした。

ワタシ、クリーム系、苦手だったはずけど。
どうにも美味しく感じる今日この頃。

そういえば、昨日の夜も・・・

クリーム系は続くよ、どこまでも。

青のり入りのクリームパスタにしたのでした。
部屋の冷蔵庫にたまたま生クリームがあったという奇跡。
熱があっても食欲は衰えないので、しっかり食べました(笑)。

脂が脂を呼ぶのよね。
昔はさっぱりしたものが好きだったのに。
最近は生クリームとか料理に使っちゃうもんなぁ涙
しかも、明日もクリームシチュー決定だし。

あ、でも私の名誉のために!!!
今夜も全部は食べてませんから汗汗
(↑虚しい叫びえーん

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(ウチメシ)の記事
長女気質??
長女気質??(2025-05-14 21:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
クリーム系は続くよ、どこまでも。
    コメント(0)