トップ
›
食べ歩き・グルメ
|
静岡市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
本日も満点なり☆
オイシイモノを食べた。ウレシイコトがあった。オモシロイモノみつけた。 そんな満点気分を、つれづれなるままにつづります。
もっと早く行くべきでした!
2023/10/11
ソトメシ
用宗やお待ちにお店があったときには
何度か行ったことがあったのに
ご近所に引っ越してこられてからは
実は一度も足を運んだことがなかったお店。
音羽町の住宅街にある「レッコリッコ」さん。
近すぎると、かえって行かないあるある(笑)。
いつでも行けると思っちゃうのよねぇ。
でも、最近、さらに我が家の近くにある
「かつ藤」さんが閉店されてしまい
行こうと思ったときに行っておかないと
後悔することになるなぁと思って。
3連休最終日。
ちょっとしたイベント(?)があり
Y子さんにスタジオに来てもらったので
じゃぁ、近くでランチもしましょうと。
ワタシのリクエストで「レッコリッコ」さんを訪問。
結果、何でもっと早く来なかったんだ~(笑)
スタジオにお招きしたイベントごととは
あるオヤツを食べることだったので
軽めにパスタとピザをシェアしようと思ったのですが
前菜とかサラダも気になってしまって。
贅沢なランチをするつもりはなかったから
ちょっとためらいつつも、頼んじゃった
馬刺しのカルパッチョ、スパイシーソース。
見ためも美しかった!
艶やかな馬刺しのルビー色が美しく
舌触りはとってもなめらかなお肉。
太白ごま油の白だと思われるのですが
オリーブオイルではなくごま油の香り。
そして、ほのかなニンニクと何かしらのスパイスの
食欲を刺激する香りとうま味。
思わず頼んでしまったノンアルビールが進む~
次はピッツァ。
アンチョビとチーズのピザにしました。
特徴的な四角いピザが6ピース。
薄いけどしっかり粉の味がする生地には
パリッパリで、とてもおいしい
上質のアンチョビとチーズなんだろうなぁ。
シンプルだからこそごまかしがきかないはず。
これがまたビールにもあうし(ノンアルだけど、笑)
白ワインとか飲みたくなります
カルパッチョ、一気に食べるのが惜しくて
少しだけ残しておいたんですけど(笑)
このあと、すぐにペロッと完食。
「シェアしますか?」と聞いてくれたのですが
パスタは2人分に分けた状態でサーブされました。
帆立と茸のクリームソース。
前菜、ピザとのバランスを考え
クリーム系にしてみました。
(トマトソース系でもよかったか。)
帆立の甘みとうま味が濃厚で美味しかった~
見ため、ソースは少なかったんですけど
しっかりパスタにも具にも絡んで
ちゃんとクリームソースを感じる満足度。
パスタもタリオリーニ?
平打ちのフィットチーネの細いヤツ。
これがモチモチしていて、おいしかったし
ソースによく絡んでいました。
驚いたことにランチのドリンクはサービス。
それどころか、デザートまで。
「ぶどうの○▲$●□&です」って、
聞き取れなかったんですけど(笑)
ブランマンジェっておっしゃったのかな。
それともパンナコッタだったか
上にかかったソースだけじゃなく
白い部分も、ぶどうの味と香りが濃厚。
甘さも濃厚でしたが、口に残らない甘み。
疲れた身体にしみわたる~。
コーヒーと紅茶と選べたのですが
いつもならコーヒーにするところを
たまたま温かい紅茶を選んだワタシタチ。
これがまたデザートにもあったし
いい茶葉なのかな、とてもおいしい紅茶でした。
写真がないのですが
ご案内いただいたお席は窓側で
空と谷津山が一幅の絵のようでした。
(この日は雨模様で、空は灰色だったけど
)
谷津山の木々が彩ってきたら
ここからの眺望も、ごちそうになりそう。
また行かないと~
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5
同じカテゴリー(
ソトメシ
)の記事
うどん彩さんでランチ♪
(2025-05-18 10:21)
日帰りで南伊豆へ!
(2025-05-17 21:29)
かなり久しぶりの再会ランチ
(2025-05-05 16:01)
王道??
(2025-05-05 15:40)
静岡でもスパ活♪
(2025-05-01 11:25)
スパ活最終日!
(2025-04-27 08:20)
Posted by rikazo
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
もっと早く行くべきでした!
コメント(
0
)