もうだいぶ前のことなんですけど
めいっこたちの誕生日プレゼントを選んだときに
リクエストされたのは金券(図書券)だったんです

もう、そのほうがこっちも楽なんですけど(笑)
それだけじゃつまらないなぁと。
伯母としては、ちょっとサプライズを用意したい。
そこで、思いついたのが
名入れのクッキー入りのクッキー缶。
以前から気になっていたお店のものを送ろうと。
本当は、1人ずつに送ってあげるつもりでしたが
7月のSの誕生日には発注が間に合わず

8月のUの誕生日にあわせて
(結果、そっちも間に合わなかったんだけど

)
アイシングクッキーの文字は
U&Sと2人まとめてにしてもらいました。
クッキー缶とクッキーの可愛さもお見せしたいけど
2人の本名が入っているので載せられません
https://cafenoaru.com/?pid=174734685
↑こういう感じです
2人もすごく喜んでくれたみたいなんですが
届いたかなぁって頃に贈り主のワタシにも
びっくり嬉しいサプライズがありました
お店からお手紙(封筒)が届いたんです。
中にはお礼のハガキと焼き菓子のプチギフト。
アールグレイのティーバッグも1つ。
見ためのかわいらしさに注文したものの
実は自分は食べていなかったので
おいしいのかなぁ?って思っていたんですよねぇ。
ハリネズミ型のクッキーもかわいらしいし
ピンクのメレンゲもとってもキュート。
しかも、このメレンゲ、
ベリーのキュン!と酸っぱい加減が
めっちゃおいしかった

クッキーもほどよい甘さでおいしかったです。
こういうのってもちろんお金もかかることなので
なかなかできるこっちゃないのは分かっているんだけど
やっぱり、お客様商売として、大切だなあ。
単純に、嬉しかったし、感動したし、
いつかまた頼みたいって自然に思えたもの。
ワタシも販促支援のお手伝いを生業としている身。
クライアント様へのご提案はもちろんなのだけど
自分自身もちゃんとできていないなぁと反省。
お客様に感謝の気持ちを忘れないこと。
自分たちのファンになっていただくこと。
詰まるところ、ホント、それに尽きるなぁと。
もちろんね。
もっと効率的に「いいね」を増やすツールや
ノウハウだったりを教えているコンサルや業者もあるけど
ワタシにはそれはできません。
コツコツと小さな歩みにしか見えないかもしれませんが
一過性ではなく継続的に支えてくれるファンを増やしていく。
こうした小さな感動や歓びをお届けできる自分でありたいし
クライアント様にもそういうお店や企業になっていただきたい。
そういうご提案をご理解いただき
一緒に歩んでいただけるよう努力をしないとです。
実は、正直、創業以来のピンチが続いてまして。
(赤字続きなのはず~っとだけど、笑)
悪循環でキモチが上向きになれない日々。
でもね、こうして我が身を振り返ってみれば
営業努力も全く足りてない訳ですよ。
ここでぼやいているヒマがあったら、
もっとがんばれってハナシです、反省(笑)
おいしいオヤツと"気づき"をいただき、感謝です
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5