トップ
›
食べ歩き・グルメ
|
静岡市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
本日も満点なり☆
オイシイモノを食べた。ウレシイコトがあった。オモシロイモノみつけた。 そんな満点気分を、つれづれなるままにつづります。
里帰り??
2025/01/13
ソトメシ
ドライブのハナシ
2025冬・箱根ドライブ
成人の日の3連休、最終日ですね。
お天気にも恵まれてお出かけの人も多いのかしら。
ワタシも初日はお出かけして参りました。
毎年恒例、箱根神社への初詣です。
新東名からの富士山、めっちゃキレイでした~
撮ったはずの神社での写真が無い
スマホ、機種変からまだ1年経ってないのだけど
不良品だったのかしら・・・結構、小さなトラブル多し。
特に1番使うカメラまわりに不具合が多いのよねぇ。
最近は、メールソフトもなんだかおかしい。
うううむ、機種変したいなぁ。
この日、出発直前に仕事のやりとりが発生して
しばし、だぁさんを待たせてしまったので
出発が10時半過ぎてしまいました
箱根関所付近の渋滞を避け
御殿場ルートを選んだのだけど
インターを出る頃には、お腹空いたね、と。
箱根神社の屋台で、揚げじゃがバターを食べるのが
ワタシたちの初詣の定番なのですが
コロナ禍を経て、揚げじゃがバターの屋台が不在。
もうあのオジサンたち、ご商売やめちゃったのかも。
今年もXなどSNSの情報をかき集めたけど
どうやら揚げじゃがバターの屋台はいない模様。
となると、神社に着く前に何か食べてくのが正解??
仙石原にある「
蔵一
」さんにて醤油ラーメン!
ここ、ずっと気になっていたんだけど
箱根まで来て喜多方ラーメンってのもねって
なかなか寄らずにいたんです。
でも、入ってみて正解!
ラーメン、美味しかった~
喜多方ラーメンらしい太めの縮れ麺も好きだし
煮干しと鶏ガラ、さらには豚ガラもあわせた
サッパリだけど濃厚さもあるスープも好き。
大きなチャーシューもとろっとろ。
めちゃ太いメンマがまたワタシ好み
もっと早く寄ってみればよかったねぇ。
今回はイチオシっぽい醤油にしましたが
(喜多方ラーメンといえば醤油?)
この麺なら味噌も合うに違いない!
あと、ソースカツ丼も美味しそうだった~。
コチラのお店が気になっていた理由は
箱根でなんで喜多方ラーメン?って訳ではなく。
ワタシ、2歳半までこの場所に住んでいたのです。
いや、正確に言えば・・・
こっちのトイレ!
いやいや、もちろんトイレに住んでたんじゃありません(笑)
このトイレの場所に、小さな戸建ての家があり
そこに住んでいたんです。
当時、父が乙女トンネルの建設に携わっていて
母とワタシも父の転勤(?)について箱根へ。
ドライブインの敷地内のお家を借りていたのです。
当時から喜多方ラーメンを名物にしていたかは
2才のワタシには全く記憶が無いですが
カレーとかカツ丼とかもあったけど
ラーメンは、喜多方ラーメンだったのでしょう。
あの頃はまだ駐車場も砂利でした。
そこでしゃがんで遊んでいたら
トラックにひかれそうになったこととか
(こどもがしゃがんでたら運ちゃんからは見えなかったみたい)
怖かったから、よく覚えています。
あとは、我が家には電話が無かったので
ドライブインの電話をお借りしてました。
誰かからかかってくると大家さんである
ドライブインの方が母を呼びに来てくれたり。
こちらから電話をかけるときには、
駐車場にあった電話ボックスからかけていたので
10円玉をいっぱい握りしめて、
知らない運ちゃんに抱っこしてもらって
静岡のおばあちゃんに電話をしたり。
ワタシ、当時まだ2才なのに電話番号を覚えてて
おばあちゃんに電話できちゃったんですよねぇ。
「Rちゃん、天才!」って褒められてました(笑)
電話中、ずっと知らないオジちゃんに抱っこさせてて
「お嬢ちゃん、もういいかな、オジサンお仕事しないと」って
すまなさそうに下ろされたことも、覚えてる(笑)
知らないおじちゃんたち、その節はありがとう。
ドライブインのご家族にも
可愛がってもらってたと思うのだけど
お名前は覚えていないし、
あちらも分かるわけ無いだろうなと思って
今回、声はかけませんでしたが
心の中では、御礼を言っておきました。
ワタシ的には勝手に里帰り?の気持ち。
なかなか繁盛していたので、ホッとしたし嬉しかったです。
(余計なお世話なんですけどね、笑)
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5
同じカテゴリー(
ソトメシ
)の記事
うどん彩さんでランチ♪
(2025-05-18 10:21)
日帰りで南伊豆へ!
(2025-05-17 21:29)
かなり久しぶりの再会ランチ
(2025-05-05 16:01)
王道??
(2025-05-05 15:40)
静岡でもスパ活♪
(2025-05-01 11:25)
スパ活最終日!
(2025-04-27 08:20)
Posted by rikazo
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
里帰り??
コメント(
0
)