通常運転??

金曜は後泊して東京にお泊まり。
静岡には土曜の夜に帰ってきました。
日曜日からは、通常運転(なはず)。

久しぶり(火曜の朝以来)に会った父は
ワタシがいなかったことも覚えてないのか
「いなかったんだっけ?」てな感じ。

「あ~しろ」、「こ~しろ」と何かとうるさい娘がいなくて
逆に自由に過ごしていたのかもしれませんキャー

この頃、排泄に失敗することが増えてきて
(紙パンツにしていても汚しちゃうことがあります)
そこは、ちょっとこれから先が心配だけど
(用意さえしてあれば)自分で食事もできるし
着替えはうるさく言わないとしない日もあるけど
パジャマに着替えて寝たりもできています。

薬は飲み忘れちゃうこともあるので
その点は、気をつけないとではありますが
1週間、コロナでいなかった間も
出張で5日家を空けても、なんとかなりました。

もちろん、妹が仕事に来ている平日は
朝から夕方まで、見てくれてたからですが。

ワタシがやらなきゃ!って
がんばりすぎなくていいのだな~と改めて
長女気質の頑張りすぎな自分を反省中。
でもね・・・正当な理由も無いのに
ほったらかしにもできないのよ、性格だから(笑)

通常運転??

そんな訳で、コチラは出張から戻った
日曜日の夕ごはんでございます。
菌は保有していないはずだけど、まだ咳が出るので、
長時間、自宅に滞在したくないのと
お土産に買ってきた「小洞天」の焼売があるから
いつも以上に簡単ごはん。

通常運転??

東京に行くことが多かった頃は
よく買ってきていた「小洞天」のポークシュウマイ。
食事のできる日本橋本店は閉店してしまい
大手町のお店も平日しかやっていなくて
本当は、土曜に友人とランチか夕食を
「小洞天」で食べようと思っていたのに実現できず。
お土産だけは買いたいと三越で買ってきました。

通常運転??

めんどくさがり屋のワタシですが
せっかくなので、蒸し器でちゃんと調理。
生姜が効いていて肉肉しいのに、もたれません。

通常運転??

白菜がまだ冷蔵庫に残っていたので
玉子スープも作りました。

通常運転??

毎年2月と11月、妹Cの嫁ぎ先で
作ってくれる太巻きももらったので
ごはんは炊かずに、太巻きを。
今年も上手に巻かれていて、
具だくさんの中身も美味しゅうございました。

通常運転??

「小洞天」も太巻きも1日では食べきれず。
翌日に、持ち越しでした。

通常運転??

今度は、タジン鍋で蒸し焼きで。
カボチャとか芽キャベツとかも一緒に。
1日目は辛子醤油で食べましたが
2日目は、ポン酢にラー油を加えたもので。

でも、同じものを2日続けては食べない父。
蒸し野菜は食べたけど、焼売は手つかず。

そんなこったろうと思って

通常運転??

父には、まぐろ丼も用意して正解!
がっついて食べていました(笑)

通常運転??

ワタシも少しだけお刺身で。

通常運転??

あとは新玉ねぎをもう売っていたので
新玉ねぎのスライスにおかかとポン酢。
まだまだ寒いですが、もう春なんですねぇ。

本日の満点度:☆☆☆/5


同じカテゴリー(ウチメシ)の記事
長女気質??
長女気質??(2025-05-14 21:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
通常運転??
    コメント(0)