昨日、お世話になっているFさんからいただきました。
ああああ、名前を忘れていまいましたが、皮ごと食べられるマスカット

ひと粒ひと粒の大きさが、50円玉よりもまだ大きい

ピンポン玉?ウミガメの卵??(ウミガメの卵、実物を見たことないけど

)
とにかく、いままで食べたことのあるブドウたちと比べても、ご立派!!
ひと粒ごとのハリも違うし、見るからに美味しそう
私、めんどくさがり屋だから、フルーツってあんまり自分じゃ買わないんです。
もらっても皮をむくのがめんどくさいから食べない・・・。
でも、苺とかさくらんぼうは好きなんです。(ハイ、皮をむかないで食べられますからね

)
ブドウも味は大好きなんだけど、皮とか種とか出すのがめんどくさいから食べちゃう人。
だから、皮ごと食べられるブドウは、大好き!!!!!
うれしいいいいぃいぃいいい
中学生のころに、ホームステイしたカナダで、皮ごと食べられるブドウを食べて。
当時の日本には、甲斐路とか、巨峰くらいはあったけど、まだデラウェアがほとんどで。
(って、当時の日本って言い方が、まるで戦後のハナシしてるみたい、笑。)
種のないブドウはもちろん、皮ごと食べられるブドウなんてさ、もう夢のようでした
日本でもようやく皮ごと食べられるブドウに出会えたのは、もう大学入ってからだったな~。
プキプキッとした食感も楽しいし、
皮の周囲が甘いから、皮ごと食べられるのって美味しいのよね~
しかし。
あまりにご立派すぎて、もったいなくて手をつけられずにいます。
そうやって食べごろを逃すタイプなので、今回は気をつけよう

Fさん、お気遣いいただきありがとうございました

大事に、美味しく、いただきま~す!
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5