日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

前置きが長くなってしまい、申し訳ありません涙
でも、それだけ内容盛りだくさんのイベントだったんですよ、マジで(笑)。
親方たちの伝えたい想いも熱いので、こっちもついつい熱が入りますキャー

開宴時間の19時。
初夏の宵も、ようやく暮れてきました。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

カウンターにも続々とお料理が並び、スタンバイ。
「うず」さんの定番人気メニュー、ビオファームまつきのゴロゴロサラダは
クマグスイベントでも欠かせません。

スナップえんどう、空豆、大浦ごぼうにエシャレットなどなど
初夏の恵みがてんこ盛りです。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

「醸し人」さんの賀茂茄子と牛バラ肉の金山時味噌和え。
賀茂茄子に牛バラの脂がしみしみでうまかった~。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

「華音」さんのチーズ盛り合わせ。
このあと、もう1種類出てきましたけどチーズと日本酒、驚くほど相性良し。
中でも、いぶりがっこのクリームチーズ乗せを
金明さんの一年醸造と合わせた時の美味しさったらラブ

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

こちらは、「成生」さんの魚介のクロスティーニ。
カルパッチョ仕立ての鯵を中心としたお魚がカリッとしたフランスパンに。
オシャレなオードブルって感じだけど、これがまた美味しかった!
いつもながら、S親方の魚遣いのテクニックには参ります。

カウンター以外にもお料理が並んでいます。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

こちらは、「醸し人」さんの三ケ日豚の低温ロースト。
絶妙な火入れの証しである、美しいお肉の色が宝石みたい。
山葵と塩麹、2種類のソースでいただきます。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

大豆ミートをお肉に見立てた肉じゃがは、白みそ仕立てで。
「うず」さんらしいチャレンジの品だけど、優しい味わいでした。
お味噌料理とお酒の相性もいいんですよね、同じ醸造モノだしね。

まだまだお料理はありますが。
そろそろ開宴の挨拶が迫ってきましたね。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

クマグスのチームリーダー、うずのY親方のご挨拶。
いつもながら、スタートから熱い!!
熱い想いがほとばしった挨拶でございました。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

乾杯の1杯は、お猪口を持ってお好きな蔵元さんに注いでもらいます。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

久保山酒店のK社長の音頭で、カンパーーイ!!!
さぁ、飲むぞ、食べるぞ、楽しむぞ~!

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

お好きなお料理をお好きなだけ。
お酒もどうぞ、お好きなものを好きなだけ。
お料理もお酒も、全制覇したいけど・・・まずは撮影を優先(笑)。
クマグスのイベントは、お料理もふんだんに用意してくれてるので、
慌てなくても大丈夫なのが、ウレシイ。
(でも、いつもペース配分を間違えて、絶対に全制覇できないワタシ涙

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

突出し(前菜)の折の中身は、こんな感じ。
このひと折だけでも、何杯お酒が飲めるだろう(笑)。
まさに親方衆の技の競演、のん兵衛さんの玉手箱ですキラキラ

久能葉しょうがの生ハム巻きや、宮古島のもずくなど、
クマグスのイベントではおなじみの食材もふんだんに使用されてるのもウレシイ。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

雑で申し訳ありませんが、とりあえずお料理一巡目(笑)。

実は、写真を撮ったり、いろんな方とお話ししているうちに
うちにお腹がいっぱいになり、二巡目できず仕舞い下降
同じテーブルのお友達がとってきてくれたものを、少しずついただきましたが。
やっぱり今回もペース配分まちがえたー(笑)。

店舗外の特設テントでは天城軍鶏がスタンバイ。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

外はすっかり暮れてしまい、最初はテントに灯りが無くて。
車のヘッドライトを照明がわりにしてまして汗
その照明のおかげで、なんとも神々しい天城軍鶏。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

伊豆から駆け付けてくれた天城軍鶏生産者のHさんと、華音Kちゃん。
こうして天城軍鶏をさばくところを見せてくれるのも
クマグスの野外イベントでは、おなじみになってきました。
命をいただくありがたさを、しっかりと胸に刻みます。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

さいばいたばかりの天城軍鶏は、お隣のテントでスグに調理。
「華音」のT親方の鮮やかな中華鍋さばきや油通しのテクニックにほれぼれ。
中華は、火力と腕力が勝負だな・・・。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

その隣では「成生」のS親方が、いまが旬のカツオのたたきを実演!
以前の酒の会でも出してくれましたが、
藁を使うことで香りが全然違ってくるんです。
絶妙な火の入り方、あぁ、早く食べた―――いハート

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

カツオの藁たたき、来ましたーーっ!
早速、いただきま~~~す!
もっといっぱい食べたいのに、もうお腹がはちきれそう汗

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

天城軍鶏は2種類のお料理になって登場。

上は、モモ肉とムネ肉を使用した、梅じそ炒め。
これ、華音さんでも夏場は定番なんだけど、めっちゃ美味しいのラブ
軍鶏の身はプリッとした歯ごたえも残しながらも、柔らかい。
梅の酸味と、しその香りが食欲をそそります。
あぁ、かえすがえすもお腹がいっぱいなのが残念すぎます(涙)。

下は、内臓やモモ肉を使ったにぎやか炒め。
プリッとしたモモ肉、こりこりっとした砂肝、まったりとしたレバーなど
味わいはもちろんだけど、食感の違いもにぎやか炒めの名にふさわしい。
臭みのないレバーの美味しさがたまらんです。
こってりした味わいなので、白隠さんのにごり酒を燗酒にしてもらいました。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

〆には、ごはんものと麺ものも。
じゃこいりチャーハンと、写真のタイ風ビーフン。
どちらも、天城軍鶏でじっくりとった旨みたっぷりのスープを使用。

ビーフンというよりパッタイ?
平べったくて太めの麺にスープが絡んで美味しい!
そりゃ、美味しいに決まってますよね~。
ひと口しか食べられない自分の胃袋が恨めしい涙

オシャレ女子対象の酒の会ってことで、
会場のHACOさんからウレシイ差し入れもありました。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

デザートには、HACOさんオススメのお取り寄せスイーツが登場。
女性だけでなく、男性も、目を輝かせてスイーツを選んでいたのが印象的。
最後の最後にまたお楽しみがありましたね。
スイーツと日本酒も、実は相性がいいんですよね~。

日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~

お仲間も、おひとりさまで参加された方も、美味しいものでつながって
会場には満足の笑顔がいっぱい。
今回も、美味しく、楽しく、幸せな顔があふれる酒の会でした。

いつもご一緒くださるステキ女子Y&M、そしてMさん、おふたりのTさん、
席は離れちゃったけどKさん、会場でお目にかかったみなさま方。
楽しい時間をどうもありがとうございましたキラキラ

そして、久保山酒店の皆さん、HACOのみなさん、
3つの蔵元さん、天城軍鶏のHさん、
でもって、もちろんチーム・クマグスのみなさん、
今回もステキに美味しい時間を本当にありがとうございました!!!!!

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5



同じカテゴリー(クマグス・楽呑酒美会)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日本酒×オシャレ女子!! ~お料理編~
    コメント(0)