2年ぶり!!!

朝、今日やるべきことをチェックしていたら電話。
「いちぢくが採れはじめましたよー」
・・・って森町の朝比奈農園のお母さんから。

無農薬いちぢく、今日から2~3日なら量が採れそうとのこと。
明日も予定あるし、明後日も予定がある・・・
今日なら、自分の時間をやりくりするだけだからGo!!!

すぐに友人たちに一斉メール。
朝比奈さんのいちぢくファン、すごーくいっぱいいるんです。

去年は、カミキリムシにやられたり、
剪定?接ぎ木?がうまくいかなかったりで、ほとんど収穫が無く下降
例年、業者さんのように大量に仕入れに行くのに1度も行けず涙
あっちからもこっちからも「今年はいちぢくないの?」って。
みなさん、すごーく待っててくれました。

ただ。
いつものように前もってご連絡したなら、
注文数に応じて収穫していただけるんだけど。

今日の分はもう収穫済みだから、
あんまり大人数にお知らせして足りなくなっても困るし・・・
結局、注文は18パック+4パック(1ケース)郵送希望。
でも、今日の収穫は17パックとのことで、我が家の分を減らして対応。
(つまり、買い占めちゃいましたキャー汗

2年ぶり!!!

買い付け(!?)に行った人だけの特権ですよーーーハート

手前味噌自慢大会の時にも、少しだけいただきましたが。
あれから10日、完熟度合いが進みましたねー。
甘さがさらにUPしていました。

2年ぶりにいただく、完熟いちぢく。
やっぱり、スーパーの物に比べたらうんと甘さが濃いし、
追熟ではなく木で完熟させてるから、自然な甘み。
甘さがしつこくなくて上品なので、ぺろりと何個もいただけそうです。

でも、まだ数年前に、ものすごーーく感動した美味しさではないです。
あの年が奇跡の年だったのかな。

当たり前だけど、自然が相手のものだから。
その年によっても出来栄えは全然違うし、毎月、いや毎日、味が違います。
前の日に雨が降ったとか、何日も雨が降っていないとか、
日差しが強かったか弱かったかでも全然違うわけだから。
最高に美味しいと思ったあの美味しさは、
本当に貴重な一期一会の出会いだったんだなぁキラキラ

あの美味しさを、友達たちにも食べさせてあげたい。
そう思って、毎年、おせっかいにも配達周りをしてるんです(笑)。

2年ぶり!!!

rikazoごちそう便ハート
分かりにくいけど、今日も17パック(5ケース)積んで、配達です(笑)。
少しでも保冷効果があるように、新聞紙をかけて、
この上に凍らせたペットボトルも乗っけて、
車はガンガンに冷房をかけて、さぁ、静岡へ帰りますっ車

こうしてみんなのところを回るのも、2年ぶり。

もちろん、売値は原価。
交通費もガソリン代も持ち出しのボランティア。
自分でも物好きだなぁって思うし、
金欠、赤字経営(笑)なのに、何をやってるんだろうと思うんだけど。

でも、2年ぶりにこのいちぢくを
みんなのところへ運んでみて思いました。
私はやっぱり、人が好きで、喜んでくれる笑顔が好きだーーーー。

ただ美味しいモノを届けるだけじゃなく、
美味しいものを作る人の想いを届けてるんだ。
そして、美味しいものを受け取った人たちの笑顔やありがとうを
また作り手のもとにしっかり還してあげてるんだ。
そして、それができることが、私の歓びなんだって。

それには、もっとちゃんと伝えないといけないんだけど。
なんせ配達に追われておりまして汗
説明不足で申し訳ない涙


傷もいっぱいあるけれど、それは完熟で実がとろけるように柔らかい証。
無農薬の自然栽培だから、虫がいるかもしれないからね、
半分にパカッて割って、じろりじろりと虫がいないか確かめて食べてね。
無農薬だから皮はむかなくても、皮ごとバクッと食べて良いんだよ。
どうしても気になる人は、むいてももちろん大丈夫。
だけど、むきにくいくらいにトロトロだよ。
まん中がとろんと蜜みたいになってたら、もう最高の出来!
ブランデーみたいな香りがするくらい超完熟のものも最高に美味しいんだよ。
いつかみんなにも食べさせてあげたいな―。



あぁ、伝えられなかったことがいっぱいだ―――。
このブログ、読んでくれるかなぁ(笑)。

今年は、去年の分もいちぢくが採れてるみたい。
あと何回、ごちそう便の配達できるかな、できるといいな。


まだまだすごく暑かったけど、日陰の風が渡る場所で
朝比奈さんちのお母さん、Mクンとお話しできた時間も幸せでした。

心配ごともあるけれど、やまない雨はないし、明けない夜もない。
乗り越えられる試練しか与えられないし、
乗り越えた時には、きっと笑い話にできるはず。

「Aさんが来てくれると、みんなちょっと元気になるんですよ」

帰り際、Mクンがくれた何気ないひと言もすごくうれしかったなぁ。
そのひと言で、さらに元気になっちゃいました。

なんかさ。
私のこのノー天気な元気さが、少しでも、お役にたてるなら。
いくらでも使ってください!!って思っちゃいます。
また遊びにいきますね!!!

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5



同じカテゴリー(オイシイハナシ)の記事
南伊豆で仕入れ!?
南伊豆で仕入れ!?(2025-05-19 11:58)

小心者!?
小心者!?(2025-05-05 16:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2年ぶり!!!
    コメント(0)