初めてがいっぱい!

本日、4月に仕込んだ手前味噌を自慢しあいに行った「朝比奈農園」さん。
知り合ってから、毎年、甘甘娘やいちぢくを大量に仕入れ(笑)しております。

でも、去年はいちぢくが不作。
今年は甘甘娘もあんまり収穫できず、ほとんど伺えずにいました涙

いちぢくも、例年ならそろそろ収穫できるはず。
先日、お母さんとメールをした時に、
まだ早いけど仏様にお供えするのに採ったとおっしゃっていたので
もしやもしやと淡い期待をしつつ訪れたのですが。

初めてがいっぱい!

今年、はじめてのいちぢくハート
Kさんたちが到着する前に、1粒を3人でわけあいました(笑)。
(Kさん、内緒にしててごめんなさい涙

あ!!
東を向いて笑うの忘れた―――汗
でも、きっとヘラヘラ笑ってたからいいや(笑)。

まだ完熟にはすこ――し早いかなって感じで、甘さは十分ではないものの
うんうん、この上品なくどくない甘さが懐かしいなぁ。
今年はたくさん収穫できるといいな~。

「こんなものも食べてみる?」
お母さんが冷凍庫から取り出してくれたのは・・・

初めてがいっぱい!

次郎柿の完熟を凍らせたもの。
かき氷ならぬ、柿氷です(笑)。

さっき、かき氷で思いがけない次郎柿の美味しさに触れましたが。
この凍った柿もめっちゃ美味しいやないかい!?

ジュクジュクに熟した柿を、父が毎年冷凍庫にたんまり凍らせて
暑いこの時期に、スプーンで食べてるのを、
実は「気色悪っキャー」と眺めていたワタシ。

でも、今日はビックリ。

凍らせると、ジュクジュクのあの甘過ぎる柿が、上品な甘さに変身!!
シャリっとした食感が、口の中でまったりに変わってく変化。
カッチカチの状態でも、つるんと皮がむけちゃうのも驚きでした。

これ、食べ方とか見せ方とか、もう少し考えたら、
夏場に喜ばれる商品になりうる!!

冷凍みかんが夏に喜ばれるように、柿もありだよなー。
柿には効用もいろいろあるからさ、そこ辺りもうまいこと紹介できれば。
そういえば、柿って身体を冷やすって言うから
熱中症予防にも、この柿氷はオススメってことじゃないかしら??

父、美味しいものを食べていたんだな~と妙なところで感心しました(笑)。

朝比奈さんちをあとにして、帰りがけに「中島屋」さんへ。
またまたあんぱん饅頭や、ちょっとお土産を購入。

そしたら、まゆぞうさんと若旦那から・・・

初めてがいっぱい!

焼き立てのあんぱん饅頭もらってしまったーーハート

早速、あったかいうちにと、車の中で食べたんですが。
これがまた美味しいことラブ
あんぱん饅頭は、何度か食べていますが、焼きたては初めて。

いつものあんぱん饅頭のもっちりした食感も美味しいですが、
焼きたてには、そのもっちりにカリッと感が加わって、
これはこれで別物の美味しさ。
車の中では、焼き立てに軍配が上がるほど。
この焼き立ての横に、バニラアイスとか添えて、
お店で食べられたら良いねぇ~なんて勝手に盛り上がる私たち。

いやぁ、今日は美味しい初めてがいっぱいだったな―。
それにしても、いろんなものもいっぱい食べた1日でした。
美味しく楽しい時間、最高上昇上昇

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5



同じカテゴリー(今日のオヤツ)の記事
撮り直し??
撮り直し??(2025-05-21 12:27)

雨乞いの儀式!?
雨乞いの儀式!?(2025-05-07 11:27)

メロン最中♪
メロン最中♪(2025-04-28 21:31)

Amore♪
Amore♪(2025-04-24 16:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初めてがいっぱい!
    コメント(0)