トマト屋さん!?

毎度我が家の食卓に彩りを添えてくれている
妹が持ってきてくれる三保のプチトマト。
このトマトを食べるようになってから、
スーパーで買ってくる気になれません。

毎週水曜日、我が家には入荷しますが。
今日はこんな感じ!

トマト屋さん!?

トマトの仲買人!?と化しています(笑)。

前シーズンまで毎週卸していたお店が閉店したとかで
毎週20袋くらい卸先が無くなったそう。

知り合いでどこか仕入れてくれるお店がないか
妹Cに相談されたので、何人かにお声掛け。
結果、あんまり収穫数量が安定しなさそうとのことで
1軒だけ毎週定数をお買い上げいただいて、
残りは個人の友人たちにその都度声掛けしているのですが。
一度食べてくれた人は、みんなリピーターさんになってくれます。

これって、めっちゃ嬉しいわけですキラキラ
ワタシが育ててる訳じゃないし、
直接会ったこともないんだけど(笑)

森町のとうもろこしやいちぢく、さの萬さんのお肉同様、
これって商売のつもりじゃないから、
相変わらず、マージンはとってないので。
配達できる場所も限りがあるし、

とりに来てくれる人も、タイミングが合わないと渡せないので
本当に、趣味の人助けに過ぎませんが。

それでも。
美味しいものを知ってもらって食べてもらえるのも、
がんばってるモノヅクリの人たちの手助けが
少しでもできるのなら、嬉しいんですよねぇ。

昨日はお友達のIちゃんのお茶屋さん「マルヒデ岩崎製茶」で、
月に一度のお茶のイベントがあったので、
20個ちょっとお届けしてきましたが、
あっという間に売れちゃったそうです。

スーパーで買うより安いってのもあるかもしれないけど、
中には
「前回買って美味しかったからまた買いに来た」って
お客さんもいらっしゃたと、A子から聞いて、
自分の事のように誇らしいキモチになりましたキラキラ

農家さんに聞かせてあげたいねぇ~。
妹も喜んでいたのでつたえてくれることでしょう。

さて、これから取りに来てくれる人に渡したら、
まとまった数をお届けにちょいと出かけてまいります。
みなさま、いつもご協力ありがとう太陽

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(オイシイハナシ)の記事
南伊豆で仕入れ!?
南伊豆で仕入れ!?(2025-05-19 11:58)

小心者!?
小心者!?(2025-05-05 16:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トマト屋さん!?
    コメント(0)