トップ
›
食べ歩き・グルメ
|
静岡市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
本日も満点なり☆
オイシイモノを食べた。ウレシイコトがあった。オモシロイモノみつけた。 そんな満点気分を、つれづれなるままにつづります。
おつとめ品に弱いヒト
2023/10/18
オイシイハナシ
オモシロイ!
昨日、お仕事の関係で夕方のドリプラへ。
ドリプラの中にお惣菜を売っているお店があり
そのお店、ほぼ全品がおつとめ品になっていたので
本当は帰り道に何かを食べて買えるつもりでしたが
(父の夕ごはんは、出てくるときに用意してきたので)
ついつい、あれこれ買ってしまいました
おつとめ品に弱いワタクシ
面白い商品が多く、つい買いすぎまして、
どう考えても1食分じゃなかったです
安くなっていても倍以上買ってたら意味が無い
で。
買ってきたお惣菜の中から、春巻きを選び
残っていた三保のトマトと茗荷と
塩昆布を使って簡単なサラダを作って夕ごはん。
面白い!と思って選んでしまったおにぎり。
その名も、ほぼのり弁サンド。
大きさが伝わるでしょうか・・・
野菜ジュースと並べてみました。
あぁ、これじゃ大きさが伝わってない
持ったときに
ズシリ
と重くて笑ってしまうほど。
サイズがバグっていました(笑)
のり弁につきものの、白身魚のフライ。
(もちろんタルタルソース付き)
ちくわの磯辺揚げ、きんぴらごぼうに、
錦糸玉子も少し混ざっていたかなぁ。
これでピンクのお漬物があったら、
完全にのり弁ですよねぇ、な具が
大量のごはんに挟まれていました
春巻きとトマト食べた後でトライしたのですが
さすがのワタシが半分で、ギブしかけて、
せめておかずだけでも食べようと
結局、3分の2であきらめました
面白いからって、買っちゃダメ。
コレは50代半ばの食べ物では無かったです。
でも実は・・・
面白いからって選べなくて・・・
もう1個買ってしまったのです
こちらは、鯖塩高菜明太おにぎり。
今日のお昼に食べる予定が
うっかり忘れて出かけてしまった
明日、お茶漬けにして食べてみよう。
(こっちを残しておいて正解だったな
)
さばの切り身の焼いたのが、
上に1枚トッピングされている状態で
持った感じ、ものすご~く重いのですが、
のり弁の方と違い、具は重そうじゃないので
これはごはんの重量なんだろうなぁ。
お茶漬けにしたらかなりお腹にたまりそう
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5
同じカテゴリー(
オイシイハナシ
)の記事
南伊豆で仕入れ!?
(2025-05-19 11:58)
小心者!?
(2025-05-05 16:16)
GW後半は駿府城公園へ!
(2025-05-05 11:22)
ごちそうさまでした♪
(2025-05-01 23:58)
安さと種類の多さにビックリ!!!
(2025-04-29 10:22)
こんなに買ってた!?
(2025-04-27 11:14)
Posted by rikazo
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
おつとめ品に弱いヒト
コメント(
0
)