4年に1度のニクの日です!

今日は4年に一度のうるう年。
ん?
うるう年は、2024年全体のことをいうのだから
今日の1日のことは、うるう日なのかな??

どちらにしても、4年に1回しかない29(ニク)の日です。
そんな訳で(どんな訳よ?)、お肉のハナシ。

4年に1度のニクの日です!

先日、めっちゃ久しぶりに「ROKU」さんで
おひとりさまランチをしてきました。
時々無性に食べたくなるポークステーキ。
実は何度かオジャマしていたのですが
満席で入れなかったり、
オーダーストップ直前すぎてご遠慮したり。

この日は、鷹匠界隈の銀行めぐりと
セノバに用事があって出かけたので
帰りに少し遠回りしてオジャマしました。

4年に1度のニクの日です!

ごはんとお味噌汁、ピクルス付きの定食スタイル。
主役の豚肉をたっぷり堪能できる内容です。

4年に1度のニクの日です!

このマスタードソースが絶妙にうまくって
ごはんがもりもり進んじゃうんですよねぇ。
豚肉の脂身がカリッと焼けてるところも好き。
あと、サラダもたっぷりなのがウレシイのです。

食べたばかりだけど、また食べたいラブ
最近、夜のお出かけをめっきりしていないけど
「ROKU」さんとか「アレイレストラン」さんとか
鷹匠界隈でおいしいものを食べながら1杯やりたいなぁ。

そしてコチラは別の日。

4年に1度のニクの日です!

夜22時過ぎのハンバーグ。
何十年ぶりかの「びっくりドンキー」さん。

グランシップで浪曲を聴いた後
(我ながら文字にすると渋いぜ、笑)
仲間たちと遅めの夕ごはんをしました。

4年に1度のニクの日です!

余りに久しぶりで何を頼めば良いか迷いに迷って
ハンバーグでポテサラとチーズを包んである
ディッシュプレートにしました。
(味噌汁はオプションでつけたやつ。)

4年に1度のニクの日です!

これ、たぶん20年くらい前に
はじめて「びっくりドンキー」に行った時
友人が「いつもこれ一択!」って選んでいて
「じゃ、次はそれを食べてみよう」と思いながら
それから20年以上、びっくりドンキーに行ってなかった汗

20年越しの友人のオススメですが、おいしかった!

ただね。
時刻は夜の22時半。
しかも、勧めてもらった当時は30代前半でしたが
いまや、立派なアラフィフ。
このメニュー、おそらく若者の胃袋向けよね(笑)

あのときの友人も、きっといまじゃ、
おろしハンバーグとかにしている気がしますキャー
いや、そもそも「びくドン」に行かないか(笑)

さて、本日は4年に1度の貴重なニクの日。
みなさんは何を召し上がりますか??

我が家もお肉を焼こうかなぁ。

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(ソトメシ)の記事
日帰りで南伊豆へ!
日帰りで南伊豆へ!(2025-05-17 21:29)

王道??
王道??(2025-05-05 15:40)

静岡でもスパ活♪
静岡でもスパ活♪(2025-05-01 11:25)

スパ活最終日!
スパ活最終日!(2025-04-27 08:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
4年に1度のニクの日です!
    コメント(0)