飲んだ飲んだ(笑)!

それにしても、今回の勝沼旅…飲んだ飲んだ!!

飲んだ飲んだ(笑)!

私、普段そんなに飲まないし(?)、最近はワインはほとんど飲んでない。
どっちかって言うと、ワインだと悪酔いしちゃうイメージだったんですけど…
今回は、1日目のランチから飲みがスタート。
食事と一緒に赤を1杯、その前に試飲コーナーで4種類の白を少しずつ。

そのあと、ワインナリーの取材でも試飲と言いながらも…
試飲コーナーに用意されてた12種類のワインを制覇汗

飲んだ飲んだ(笑)!

左側の白ワイン(軽めのものから右に向かうと重めのもの)から、
ロゼ、赤、そして甘めの白まで12種類。
最後には、この中にはないデザートワインまでひと口。

ホントに少しずつひと口だけしか、注ぎませんでしたが、
それでも13種類飲んだら、グラスに2杯くらいにはなったでしょうか(笑)。

宿での夕食時にも、食前酒代わりの甘めの白ワインをグラス1杯。
そのあと、Hさんと2人で、ルバイヤート(丸藤さん)のシュールリーを1本。

翌日のレストラン取材で、食事に合わせてグラスワインを4杯。
いやぁ、こうして振り返っても、ホントに飲んだ飲んだ(笑)。

う~ん…ワインとしてはこれまでで一番飲んだかもしれませんね。

でも、悪酔いは全くせず!
防腐剤とか酸化防止剤とか入ってるようなワインだと、
てき面にキモチ悪くなるのですが…。
今回いただいたものは全て、作り手のこだわりと想いが詰まった
丁寧に作られたワインばかりだったからでしょうか。

ワインだけじゃないんだけど、こうして丁寧に作られたお酒は、
ただお酒を飲んでるんじゃないんですよね。

流れる時間、自然の恩恵、そして作り手の想い…
そういうものを全部まるごといただいているんだと、また改めて気づかせてもらいました。
本当にステキな取材旅でしたキラキラ

そして、明日は、長島酒店さんとチーム・クマグスによるお日様の会
白隠正宗さんと、正雪さんの銘酒が飲み放題。
親方衆が腕をふるってくださる美味しいお料理もあれこれ。
さぁ、明日も美味しく食べて、楽しく飲むぞ~上昇上昇

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5



同じカテゴリー(2012夏・勝沼取材旅)の記事
ももー♪
ももー♪(2012-07-07 22:05)

信玄餅といえば!?
信玄餅といえば!?(2012-07-07 17:39)

レストラン「風」
レストラン「風」(2012-07-07 13:12)

ワイン民宿鈴木園
ワイン民宿鈴木園(2012-07-07 00:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
飲んだ飲んだ(笑)!
    コメント(0)