今日は、いつもお世話になっているMさんの結婚式
あいにくの雨となってしまいましたが、雨降って地固まるの言葉もあります。
それに、ラブラブなお二人には、お天気なんて関係ないですね
お二方らしく、とっても温かく、オシャレで、そして愛にあふれたお式でした
ひとさまの結婚式ですし、人さまの顔写真を勝手に掲載するのも申し訳ないので、
いつものごとく、食べ物関係の写真とイメージカットで紹介いたします。
私が食いしん坊だからではなく、配慮です、配慮(笑)。
今回の結婚式、お招きいただいた時にMさんからは
「ひとり一芸やってもらうから」
余興だけじゃなく、受付とかブーケ造りとか司会とか…
参加者はなにか1つずつお手伝いをすることに。
披露できるような芸がな~んにもない私

一緒にお招きいただいた
ステキ女子Mとテーブルを決める抽選箱制作と、
その抽選カード、テーブルに置くテーブル名のカード、あとネームホルダーを作りました。
やっぱり、花言葉をカードに入れればよかったなぁ。
司会者の方が説明してくれたけど、ご歓談中で聞き取れなかった(笑)。
ウェルカムドリンクは、Mさんとの共通のお友達Tさんがご担当。
水だしでじっくりとうまみと甘みをひきだした新茶

なんて美しい水色

色の美しさにもうっとりでしたが、飲んでみてさらにうっとり~

本当に美味しかったなぁ。
とろりと柔らかくなめらかな飲み口。
あまみ、渋み、そしてアミノ酸のような旨み。
さすが、Tさん
本当は、静岡の新茶を使いたかったそうですが、
今年も新茶が出遅れているので、鹿児島のお茶だったそう。
でも、本当にとても美味しかった。
お茶もいいんだとは思いますが、Tさんの淹れ方が絶妙だからこそ。
遠方からのお客様も多かったそうなので、
茶処静岡らしいステキなウェルカムドリンクでした。
フードプロデューサーのMさんが
会場選びの段階からすごくこだわっていたというお料理。
「お料理楽しみにしててね」
その言葉通り、本当に美味しかったです
どれも美味しかったんですが…
前菜のサーモンのタルタル、くるみと松の実、
それとリンゴが、味にも食感にも、すごくいいアクセントに。
これ、真似してみたいなぁ…あ、こんなオシャレなもの、家では作らないや(笑)。
お肉もすご~く美味しかったです。
もうお腹いっぱいって思ってたのに、ペロリでした。
さすが、Mさん、本当に美味しかったですよ~
人前形式だった結婚式も、席順がくじ引きという披露宴も、そしてお料理も、
お客様に楽しんでもらいたいというお二人の想いがぎっしり詰まっていました。
同じテーブルになった方々も、お二人のお友達なので、とってもステキな方ばかり。
知らない人ばかりだったら、どうしようってドキドキしていたんですが、
心配ご無用、楽しい時間でした。
みなさま、本当にありがとうございました
なにより、お二人が本当に愛し合ってるんだなぁって、
もうあてられっぱなしの時間ではありましたが(笑)。
ここまでご苦労の多かったお二人だからこそ、
ともに手を取り合い、支え合って、
これまで以上に幸せな毎日を送っていただきたいと、心から思います。
こんなにたくさんの人に祝福されるお二人だもの、心配ご無用ですね(笑)。
Mさんご夫妻、どうぞお幸せに

そして、本日はお招きいただきありがとうございました。
本日の満点度:☆☆☆☆☆/5