夜店市出店!!

静岡のおまちで土曜から始まっている「夜店市」。
結構昔から続いている静岡の街の夏の風物詩。
日が暮れて気温が下がり始める時間帯に
夕涼みしながらおまちをブラブラして
買い物を楽しんでもらおうという企画です。

ここ数年は、静岡でもマルシェが増えてますが
(というか静岡市はマルシェ多いと思う)
どこもどんどんオシャレ化していく中で
この「夜店市」はオシャレ度がそんなに高くない(笑)

呉服町通りや七間町通りに店舗を構えるお店が
自分の店舗の前にテントをひろげて商品を並べたり
ハンガーに洋服をぶら下げていたり・・・

もちろんマルシェ出店慣れをした
オシャレな飲食ブースも最近は多いのですが
昭和っぽさもぷんぷん残っている雑多な雰囲気が、
逆に台湾の夜市みたいな感じでオモシロイです。

年々、人も増えてるし、夕涼みにならない暑さだし
人混みがキライなワタシは
ここ数年、近づこうともしてませんが(笑)
今年は出店する側で少しお手伝いしておりました。

夜店市出店!!

七間町通りの東宝会館前に出店している
「アブレイズキックジム」さんのブース。
鮮やかなグリーンのテントが目印です。

夜店市出店!!

夜店市出店!!

販売メニューは、ド定番の生ビールをはじめ
焼きそばやおつまみ各種。
お子さんやお酒を飲めない方には、
まるごとのみかん使ったジュースも!
(このみかんジュースがめっちゃうまいらしいラブ

ワタシは初日のみのお手伝いでしたので
今日はもうお手伝いしていませんが
(本日は、こうのものでお店番です汗
夜店市は、今夜が最終日。
15時くらいから、21時まで開催しています。

厨房で作ったお料理をブースまで運んでいますが
できるだけ出来たてをご提供しています!!

夜店市出店!!

お料理が完成した時に写真を撮らせてもらうのを
うっかり忘れてどんどん運んでしまっていたので
写真が撮れたのは、この2つだけでした汗

手前は夏野菜たっぷりラタトゥイユ。
よだれナスやフライドポテトは数量限定で
初日は、売切れごめん状態でした汗汗

夜店市出店!!

こちらの焼きそばも作っても作っても
飛ぶように売れておりました。
少し太めの麺に旨み濃厚なソースが絡んで
これは、生ビールがすすむ味!!
たっぷりのかつお節がまたいい仕事しています!!

買いにきてくださったお友達は、
全種類食べてくれたのですが、
よだれナス、ポテトを特に絶賛してました。
他では食べたことのないおいしさだったって~。
(残念ながら写真がない2つだけど、笑)

実は、忙しすぎたのと、売切れちゃったのとで
ワタシは食べることができなかったのですが
(焼きそばだけ、少し味見させてもらったけど)
このお料理、静岡で知る人ぞ知るフレンチの
杉本哲也シェフが作っているんです。
お店をたたまれてしまって以来、
杉本シェフのお料理を恋しいと思っていたみなさん!
夜店市で、シェフのお料理を食べられますよ~ハート

屋台ではおなじみのお料理も
シェフの手にかかれば、ひと味もふた味も変わります。

最終日、食材の残り具合が気になります涙
昨日の売れ行き次第では、今日は販売数も少ないかも汗
どうしても食べたい方はお早めに!!

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(オイシイハナシ)の記事
ビュッフェは苦手
ビュッフェは苦手(2025-04-24 15:33)

脂金目鯛の漬け丼♪
脂金目鯛の漬け丼♪(2025-04-23 14:26)

ワーケーション!?
ワーケーション!?(2025-04-23 14:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夜店市出店!!
    コメント(0)