料理自慢の宿!!

高千穂の街に入ったら、ちょうど夕焼け。
写真を撮るチャンスがなかったけど、真っ赤な夕日がきれいだった―。

ちょうど予定通りの17時に宿に到着。
シーズンの土曜日だったからか、他のお宿がとれなかったので、
今夜のお宿は高千穂の街から車で5分ほど離れた民宿旅館「春芽」さん。

今回の旅、黒川ではガッツリ和風の温泉宿を予約したし、
阿蘇はオーベルジュっぽい洋風の宿。
高千穂では民宿と、三者三様それぞれの趣きが楽しめそう。
なかなか良いチョイスだったなぁと、思います。

事前に口コミをチェックしたら、民宿だしお値段も安いのに、
お料理が自慢の宿らしく、みなさん高評価。
夜はお神楽を見に行く予定なので、早めに夕ごはんをお願いしました。

民宿なのに夕ごはんは部屋食。
1品ずつ温かいものは温かく冷たいものは冷たく供されます。

全部の写真は撮らなかったけど、本当にお料理がいっぱい!

料理自慢の宿!!

翡翠饅頭の中には、エビや銀杏。

料理自慢の宿!!

鱒のお刺身が美味しかった~。
これ以外にも数品おかずがあった気がする・・・。
4日間であまりにあれこれ食べたので、
もう食べたものの記憶が混乱してきちゃった~涙

料理自慢の宿!!

料理自慢の宿!!

メインは、高千穂牛(?)の陶板焼き。
さしが入りすぎてないし、玉ねぎとか野菜もいっぱいで、
思いのほかヘルシーに食べられました。

お肉がメインかと思ったら・・・

料理自慢の宿!!

すごい大きなお魚の焼き物も出てきました。
なんて魚か忘れちゃったけど、大きくて脂も乗っていて、
これもすごく美味しかったんだけど、いかんせん量が多い~。

しかも写真がないけど、
このあと里芋のチーズグラタンとかも出てきてビックリ。
もちろん、ごはんも汁物もでてきたし、
デザートにケーキも出てきちゃって、
贅沢なハナシだけど、お腹がいっぱい過ぎて泣きそうでした(笑)。

旅の初日から、食べ過ぎ注意報発令中(笑)。

品数が多いので、1時間以上かけて食事をしてから夜神楽へ。
お風呂に入っていく時間はなさそうなので、そのまま向かいます。

明日の朝は早くから行動する予定なので、
朝食は付けなかったのですが、これだけの夕食がついて、
1泊2食で8,000円しませんでした。
お料理自慢の宿、堪能させてもらいました~。

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5



同じカテゴリー(旅のハナシ)の記事
メロン最中♪
メロン最中♪(2025-04-28 21:31)

金目鯛みくじ♪
金目鯛みくじ♪(2025-04-27 12:12)

白浜神社の御朱印
白浜神社の御朱印(2025-04-27 12:00)

スパ活最終日!
スパ活最終日!(2025-04-27 08:20)

堪能しました~
堪能しました~(2025-04-26 22:43)

久々の収集!!
久々の収集!!(2025-04-26 21:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
料理自慢の宿!!
    コメント(0)