おいしくできました♪

数日前に突然のやる気スイッチON!な日があって
いただきものの酒粕と味噌で粕床を作り
豚肩ロース肉を漬け込んでおいたのですが。
お肉もなかなか厚みがあったし、
他の食材が立て込んでいた(?)ので
料理できないまま4日ほど経過してしまい、
さすがにそろそろ食べないと汗

おいしくできました♪

うひゃぁ、めちゃめちゃ美味しかった!!

おいしくできました♪

粕床から出したら焦げやすいので
丁寧に粕を取り除かないとなのが面倒でしたキャー
まだ何度かは使えるから、
洗い流しちゃうのももったいないし。
やはりガーゼとかさらしとかを敷いておくのが
結果、あとでの処理は楽なのですよねぇ。
さらし、買ってこないとだわ。

おいしくできました♪

粕漬けの豚肉は、絶対にごはんが進むので
久しぶりにごはんも炊いて万全の食卓(笑)

おいしくできました♪

予想通り、ごはんが進んで困りました(笑)
でも、おかわりはグッとガマンです。

おいしくできました♪

汁物は手抜きして市販のワンタンスープ。
おネギの代わりに白菜の菜花の茎部分。
青菜を茹でおきしたのがあると、助かります。
いつかのワタシ、ありがとうハート

今日はいつものお肉のワンタンでは無く
海老ワンタンにしたけど、父は手つかず。
お肉とごはんを一気にかきこみ、お腹いっぱい??
(どうやらおやつ?にケンタッキーを食べていた模様、
それはお腹空いていないでしょうよガーン


おいしくできました♪

ブロッコリーとトマトはからし酢味噌和えに。
市販のからし酢味噌、便利でした。
でも、父の好みの味では無かったのか
この辛子酢味噌を使って作ったぬたとか
全然食べてくれなかったなぁ。
(他のおかずが多すぎただけかもですけど)

おいしくできました♪

花わさびのツンツン漬けは箸休めに。
あと、父がデイサービスのお買い物で買ってきた
塩辛も白いご飯に合うだろうと並べましたが
これがめちゃめちゃしょっぱくてビックリびっくり
一切れでごはんが3口食べられる汗

それを「しょっぱいしょっぱい」といいながら
ごはんも抜きでバクバク食べてるので
「血圧が上がっちゃうよ~」と取り上げましたけど。
そのあとも、まだ食べていたなぁガーン

おいしくできました♪

父に1番美味しそうなのをあげたので
こちらの写真の手前に置いたワタシのものは、
焦げめが少なく美味しそうに見えないけど
お味は、ちゃんと美味しかったですよ~。

しかし、余りに適当な分量で粕床を作ったので
この粕床、かなりおいしくできたけど、
同じ味にはまた作れそうもないのが問題です(笑)

酒粕に飛鳥山本みりんを少しかけて
30秒くらいレンチンして柔らかくなったところに
白いお色のお味噌を足してよく練っただけ。
酒粕とお味噌の割合、どれくらいだったかなぁ。

↑ そこが重要なのに!!(笑)

作る工程も、念のため撮影する習慣をつけないとですねキャー

本日の満点度:☆☆☆☆☆/5


同じカテゴリー(ウチメシ)の記事
もう作らない。
もう作らない。(2025-03-25 11:19)

トッピング多すぎ!!
トッピング多すぎ!!(2025-03-18 20:06)

久々に作りました♪
久々に作りました♪(2025-03-17 20:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おいしくできました♪
    コメント(0)